百舌鳥・古市古墳群:日本武尊白鳥陵 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

古市駅の西にある白鳥陵(はくちょうりょう)古墳は世界遺産に含まれています。宮内庁が日本武尊(ヤマトタケルノミコト:第12代景行天皇の皇子)の陵墓に治定してます。

羽曳野市による世界遺産としての案内板:長さ200mの前方後円墳です


他の天皇・皇族の陵墓同様に拝礼所があります。

参道入口


宮内庁の案内


拝礼所:前方部の台形の底辺の中央、濠を挟んだ手前にあります。前方後円墳であれば他の皇族の場合も同じ。


個人的に、日本武尊は聖徳太子と同じくらい知名度があるので、世界遺産でなくても訪れるつもりでした。

-つづく-