気仙沼線の不動の沢駅:通り抜けタイプの待合室 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

「不動の沢」は専用道上の駅で旧鉄道駅の位置にあります。もともと棒線駅でしたが専用道では行き違いポイントを兼ねて2車線になっています。

BRT駅の一般的な直方体タイプの待合室は入口が一箇所だけですが、この駅は下り乗り場-待合室-トイレが狭い敷地に直列しているので、待合室を通り抜けてトイレへ行く形です。

2019年4月の段階では上り方は鉄道の路盤が手つかずで残っていましたが、2020年の専用道化に向けて工事が進められます。

この先下り方は西へ大きく迂回し大船渡線と並行して終点「気仙沼」に着きます。

[今日の更新]
気仙沼線-26:不動の沢駅