東海道本線 #129:篠原駅「篠原」は相対式ホームの駅である。現在は橋上化されている。駅名標旧駅舎:逆光はともかく駅名表示の文字が小さすぎる下りホームで下り方を見る上り寄りへ移動振り返る:もと中線があったところに架線柱を立てているが、中線があった頃もしかるべき架線柱があったわけだから、わざわざ移し替えたのは橋上化工事のためだろうか。なかなか東海道本線が終わらない上に続いて山陽本線シリーズとなるため、台鐵縦貫線駅巡りシリーズは「はてなブログ」で開始しました。⇒最初の記事――つづく――