東下条 | 15:19 | |||
| | ||||
猿和田 | | | 16:33 | 16:45 | |
五泉 | 15:37 | 16:12 | | | | |
北五泉 | 16:15 | 16:25 | | | |
新関 | 17:47 | 37分 | | | |
東新津 | | | \ | - | 17:04 |
新津 | 17:57 | 17:58 | ||
| | ||||
新潟 | 18:19 | 18:51 | ||
燕三条 | 19:02 |
駅間歩行は余裕がない。逆行するとこの区間が2度目の乗り潰しから抜けるが、列車の遅れ具合によってはこだわらず逆行(というか順行)もありうる。
「東下条」から4駅下って「五泉」は2面3線である
駅舎

駅名標

下り方を見る

上り方を見る

下り寄りで下り方を見る

蒲原鉄道が2駅区間だけ残っていた時点で乗りに来ている。駅舎から遠い方が乗り場だったと思う。
1駅下って「北五泉」は単線の駅である
駅舎

駅名標

下り方を見る

上り方を見る

2駅上って「猿和田」は単線の駅である
駅舎

駅名標

下り方を見る

上り方を見る

4駅下って「東新津」は単線の駅である
駅舎

駅名標

下り方を見る

上り方を見る

ほぼ定刻に着いたので、焦らず撮って駅間歩行開始、暑いが少し早足で歩いて無事に「新関」に着いた。
「新関」は相対式ホームである
駅舎

入口

駅名標

下り方を見る

上り方を見る

次の下りで「新津」、1分接続の信越線下りとは同じホームでの乗換えなので間に合った。かつて巡った数駅を見ながら「新潟」へ、手前で少しもたついて到着が5分ぐらい遅れた。
「新潟」は新幹線ホームが対象である。2面4線である。
万代口はまだ撮ってなかった

駅名標

路線終端側を見る

上り方を見る

これに乗る

この切符で乗る

ホームの駅蕎麦で夕食を済ませてしまう、サーキュレータがあるだけなので暑い。
1駅上って「燕三条」は上りに待避線がある
燕口

駅名標

下り方を見る:上り方向は待避線が2本である

上り方を見る

今シリーズ初めての19時過ぎの撮影だが、なんとか撮れている。
駅前のホテルにチェックイン、コンビニへ買出しして戻ってきて、空いているランドリーを発見してまた怒りの種を思い出してしまった。