東日本大遍路-#34:19日目「陸奥白浜-久慈」前半 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

本日は八戸線の「陸奥白浜-久慈」を巡る、行程は以下。前半と後半に分けてアップする。

八戸
  
18:56




 


29分
陸奥白浜
 
 
16:16
種差海岸
 


17:02
大久喜
 


17:05
金浜



18:00
大蛇



18:1018:0237分
階上10:5310:47




角の浜

7:016:49
平内

6:466:09
種市


6:06
玉川8:197:41

宿戸7:387:18

陸中八木10:23



有家8:31


陸中中野61分


13:1913:41
侍浜



13:5215:16
陸中夏井11:46





久慈45分12:53


なんとしても本日で八戸線を終了したかったので駅間歩行が4区間もある。そして「階上」では6分待ち合わせて行き違う下りに乗り移るからかなりリスク高めである。

「種市」は単線の駅である

駅舎
jr-hachinohe-031_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-032_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-033_w800.jpg

上り方を見る
jr-hachinohe-034_w800.jpg


1駅上って「平内」は単線である

入口
jr-hachinohe-037_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-035_w800.jpg

掲示物はここにある
jr-hachinohe-039_w800.jpg

でも待合室もある
jr-hachinohe-038_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-040_w800.jpg

上り方を見る
jr-hachinohe-036_w800.jpg


1駅上って「角の浜」は単線である

入口
jr-hachinohe-042_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-043_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-041_w800.jpg

上り方を見る
jr-hachinohe-044_w800.jpg


4駅下って「宿戸」は単線である

入口
jr-hachinohe-045_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-046_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-047_w800.jpg

上り方を見る
jr-hachinohe-048_w800.jpg


1駅上って「玉川」は単線である

入口
jr-hachinohe-049_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-051_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-052_w800.jpg

上り方を見る
jr-hachinohe-050_w800.jpg


3駅下って「有家」は単線である

入口
jr-hachinohe-056_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-053_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-054_w800.jpg

上り方を見る
jr-hachinohe-055_w800.jpg

待合室は新しい、震災で津波が来たか
jr-hachinohe-057_w800.jpg

すぐそばの海岸がサーフィンの名所らしく多くの人が居るがあいにくの天気である。

ここから「陸中八木」まで駅間歩行する。距離が長い上に国道まで上って下ると言うハードコースである。


「陸中八木」は相対式ホームである、奥は島式だが留置線とみなすべきだろう。

駅舎
jr-hachinohe-063_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-058_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-059_w800.jpg

振り返る
jr-hachinohe-062_w800.jpg

島式ホーム奥側、下り方を見る
jr-hachinohe-061_w800.jpg

振り返る
jr-hachinohe-060_w800.jpg

列車内より海側を見る
jr-hachinohe-096_w800.jpg

この駅は津波の被害を受けている。


一気に6駅上って「階上」、行き違い待ち6分停車で撮影し下り列車に乗り換える。降りた上り列車から乗り鉄が数人わらわらと出てきて画像を撮っている。

駅舎
jr-hachinohe-064_w800.jpg

駅名標
jr-hachinohe-069_w800.jpg

下り方を見る
jr-hachinohe-068_w800.jpg

振り返る
jr-hachinohe-067_w800.jpg

上り方を見る:ここにもタラコ色が居る
jr-hachinohe-066_w800.jpg

駅舎側のホーム下り寄りで、下り方を見る
jr-hachinohe-065_w800.jpg

下りは数分遅れてきた、八戸市内の学生の乗り降りがネックだと思う

一気に「陸中夏井」へ。

次の記事、#35へ