台風18号接近でくじけて帰ってきたシリーズ1の続きを19号が去った14日から再開し、当初計画の残りを15日かけてやっつけてきました。
まずは概要から、事業者名・路線名は所属全駅を示します。シリーズ1の続きで*日目としてあります。
4日目:横浜市地下鉄・東京モノレール・京急「羽田空港国内線ターミナル」
5日目:京成(過去に巡った千葉線とその他5駅以外)・芝山・山万
6日目:京王本線系・井の頭線・高尾山ケーブル
7日目:都営大江戸線・新宿線
8日目:東京メトロ丸の内線・副都心線・千代田線
9日目:東急目黒線(「多摩川」まで)・多摩川線・池上線・都電荒川線
10日目:東急(9日目に巡った以外)・横浜高速鉄道
11日目:京急本線(「金沢文庫」以北)・大師線・空港線
12日目:東武東上線・越生線
13日目:西武池袋線(「西所沢」除く)・秩父線・豊島線・有楽町線・新宿線(「所沢」以北)
14日目:都営三田線・浅草線
15日目:東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線・埼玉高速鉄道
16日目:西武(13日目に巡った以外)
17日目:埼玉新都市交通・東武野田線(「春日部」除く)・東葉高速鉄道
18日目:東京メトロ銀座線・日比谷線・東西線
シリーズ1とあわせて合計が800駅を越えています。拠点はやはり新宿のカプセルホテルで、さすがに後半は慣れました。脚の疲れは蓄積される一方でした。