列車の時刻は例えば15秒刻みで設定されている場合なら、時刻表の上では8分発でも8分00秒、8分15秒、8分30秒、8分45秒の4通りある。
また、列車の発車時刻は停止状態から動き出す瞬間である。だから、上で8分0秒発の場合、ドアは7分55秒ぐらいには閉まりかける。
8分発の列車に乗るのに8分に改札を抜ける人はいないだろう。予めホームで待ってるはずだ。
で、今日見かけたある乗客だが、列車が動き始めて改札を抜けてきた。列車は改札すぐのホームだったので、車窓から「なぜもう動き出しているのか」という表情がはっきりわかった。
別に不思議なことでも驚くべきことでもない。大方の人間は00秒発と判断して列車を利用している。
8分発は8分59秒発という思考の持ち主なんだろうか。