前回からの続きです。



2024年3月下旬


通ってる婦人科から総合病院を紹介されたので行ってきました🏥


生理4日目だったかな。


前記事にも書きましたが、3月の生理が本当に普通で。止血剤&鎮痛剤のおかげだろうけど。



出血ダーダーのときは、すぐにでも子宮取りたい!!って思ってたけど、こんな感じなら我慢できる・耐えられるレベルじゃね!?という思いが出てきまして。


診察室に呼ばれ、今の心境↑をありのままお伝えしました。


そして、内診。


見るなり「しっかりした腺筋症ですねー。ミレーナも入れる時痛かったでしょー?」と聞かれました。


そんな見た瞬間にわかるんや!って驚きました😲



とりあえず、手術を見越して採血とMRIをすることになりました。


採血…めっちゃ血採られたよ😵

何本いくねんってなりました。笑



MRIもさー、あの音が怖いんですよ💦💦

なんとか耐えれたけれども。



画像で見た私の子宮と、本に載ってるお手本のようなきれいな子宮を見比べたところ遥かに私の子宮が大きい😲😲😲



先生からは、これから約10年止血剤と鎮痛剤でしのげないこともないけど、我慢できるかどうか。

我慢できるならこのままでいい。

今我慢したところで半年後、1年後にやっぱりしんどいから手術したいですってなる可能性もありますよ。と。


確かにそうだ。


今回の生理は軽かったかもやけど、それはお薬を飲んでてのことやし、またあんなドバドバ出るんじゃないか・漏れやしないか・生理中は予定入れにくいな…等々、常に不安を感じながら生理週間を過ごすことになるのかと…。


子宮も大きいし。。



結構これ(子宮肥大)が決定打になったかもしれません。


手術することに決めました!




子供もいますし、夏休み中の8月に決まりました。



というわけで、この日から【レルミナ】というお薬を飲むことになりました。


副作用が強いとネットでよく見てたので、だいぶ、かなりビビりながら飲み始めたのです。   





つづく