自分の中ではNO,1 XiYangYang at Yangon | アジアの片隅で at Myanmar

アジアの片隅で at Myanmar

日本を出てから随分経っちゃいました!
自分が見たミャンマーやタイや中国の今を日記形式で。



相変わらず
暑いです、ヤンゴン!
5月17日ヤンゴン
午前中打ち合わせがあり
それが済んだ11時過ぎ!


ランチでも行きますか!!

ってことで
エアコンがあるお店をチョイス!(笑)

ヤンゴンのはずれにあるお店
でも
スーパーでもここの餃子を売ってるお店、
昨年の12月に韓国系のお客さんを連れてきて以来の
XiYanYangを訪問です!(笑)






エアコンが効いてる店内に入り
座って出てくるのが
喜羊羊 at YANGON (1)
どこまで衛生的に安全なんだろう?

思ってしまうラッピングされた食器!

このスタイルって
大陸のジーゴンバオを思い出しちゃいます(笑)







最初は
定番と言える
喜羊羊 at YANGON (3)
暑い時に
さっぱり系のキュウリがいい感じで仕事してます!
してますが
個人的には
もうちょっと塩を効かせて
ニンニク多めで
ごま油なんぞがかかってたら
もっと好き!!

そんな一品です(笑)







野菜系として
ミャンマー人が選んだのが
喜羊羊 at YANGON (4)
空心菜!

ホント
他にも野菜のメニューがあるのに
空心菜を選んじゃうなんて
好きなんですよねえ・・・
これが(笑)


個人的には
この空心菜も
もちょっと塩味を足してくれると
なお
美味いと思うんだけど(笑)








えッ????
って
思ったのが
喜羊羊 at YANGON (6)
拝骨!
これはこれで美味かったけど
個人的には
ここまで揚げなくていいのに・・・

ミャンマースタイルの調理(笑)


骨付き肉って
美味いんですけど
揚げすぎなのがちょっと気になって!(笑)



でも
美味かったっす(笑)







ヤンゴンで一番美味い!
って思ってるのが
ここの餃子!
喜羊羊 at YANGON (5)
餃子ってどうしても焼き餃子のイメージがあるけど
個人的には
水餃子が好きです!(笑)


水餃子にした時の
皮のモチモチ感が感じられて
焼きとはまた違った食感で
それが好きっす(笑)


この他
画像はないですが
この店の雲吞もNO1だと思ってます!


ここにお客さんを連れてきて
不満が出たことが無い!

っていうより
ヤンゴンの中華をそんなに行ってないですが
あの鴨の有名店と比べても
こっちの方が美味いと思ってます(笑)







そして
お供なのか
メインなのか
喜羊羊 at YANGON (2)
チャンビール!!

冷えてます!(笑)






暑い中
冷房が効いた部屋で
冷た~~~~~~~いビール飲んで
餃子を食らう!!






ある意味







幸せです!(笑)

 







↓押して頂くとモチベーションが上がります!


↓随分と下位です・・・
なので押して頂くとバカのように喜びます!(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ