こんにちは
おうちで引き寄せブロガーのさとみですニコ


最近やり取りをさせてもらっている中で
みなさんとも共有したい!と
思ったことがあったので
今日はその話です照れ
(いつもありがとうございます♡)


エゴの声についてなんですが。


みなさんは自分のエゴの声に
気づいているでしょうか?


エゴの定義も色々ありますが、
基本的には、叶えたい願いに対して

「あなたには無理だよー」
「叶うわけないよー」

そんな風に否定してくる声と
認識していると思います。


確かにこれはエゴの声。
だからスルーしましょうね!と
よく言っていると思います。


これについてはエゴだ!
と気づいている方が
ほとんどだと思います。


では、コチラはどうでしょう?


叶った自分になろうとした!
でもエゴの声に飲まれて右往左往。
現実を見て一喜一憂。

そんな時に心の中で

「全然叶ったわたしになれてない…」
「望まないことを考えちゃったら叶わないのに…」
「ちゃんと叶った自分にならなきゃ」

そんな風に思って落ち込む。


これ、一見すると真っ当なことを
言っているように思えますよね。


だって「叶った自分になりましょう」
と言われて言われているから、
それができなきゃダメって思いますよね。


でもそれもエゴなんです。


だって、今の自分のことを
「叶った自分」ではないと
否定している声だから。


何がどうであってもそれとは
整合性を取らずに今の自分で
「叶っている」でいいんです。




自分が決めたんだから。
自分が決めたものが真実だから。


嫌なこと考えようとモヤモヤしようと
思考が変わった!と実感できなかろうと
叶った自分でいいんです。


「叶った」を真実にするって
そういうこと。


〇〇が出来てないから…
というエゴの声を鵜呑みにして、

「叶ってない」を選択してないかな?

そんな風に考えてみると、
叶った自分でいることって
案外難しくないのなのかも?と
気がつくかも知れませんニコニコ