シジュウカラ

 

冬から休業していたコーヒー豆のSwiss。

復活していたので買いに寄りました照れ

 

体力も衰えていたので夏が終わるまで休業してたそう。

元気になってきたので徐々に前進との事。

復活してくれて一安心。

 

 

サントスをベースに酸味を求めたブレンドを作ってもらいましたグラサン

ちょっと甘酸っぱい味とか追い求めてみようかな?

青春のメモリーブレンドNo2みたいな感じのドキドキ

苦い思い出より甘酸っぱい思い出のほうが良いだろ?

 

最近は自家焙煎のコーヒー豆店などが増えたようですが、正直なところ?な部分もあって他では買わないんよね。

なんか酸味を抑えて濃く深めなビター感みたいなのが流行りなのか多い気がする。

プレミアムなんたら〜みたいな演出してそれなりの値段をつければOKって感じ?

上っ面だけで中身の無い日本人が飛びつきそうやな。

 

なんせ半世紀以上一筋でやってるマスターに偉そうに講釈垂れる間抜けとかいるそうで。

何を言ってるんだ?そんなもん知っとるよと。

釈迦に説法もええとこやでグラサン

身の程をわきまえるがよい。

 

これでスーパーで買う古なった香りもせん豆とおさらばやな。

先日のブルマンも香り悪かったよ。まあ焙煎から時間も経ってるし回転悪いやろから文句言っても仕方ない。

 

まだ一部の銘柄しか焼いてないみたいやけど、欲しい物は頼んで1日待てばOK。

ちなみに多量に買うと管理出来ないし味悪くなるから100gだけ買ったら良いんだというのがマスターの基本方針おねがい

そんなたくさん買っても管理できないのにどうするんだと。

なんとありがたいお言葉か!素晴らしいぜひらめき電球

 

 

 

買い物ついでにいつものドラッグストアで椿油を購入。

日焼け止め塗りまくりでも夏の紫外線で結構ダメージを受けたからね。

顔も髪の毛もケアせないかん。髪の毛はカラー入れてるから痛みやすいやろし目

若々しくありたいしな。

 

明日の朝のコーヒータイムが楽しみだぜ照れ