美瑛に着いたらすっかり腹が減りましたので遅かったですがカフェ木のいいなかまに寄りました。
前から来たかったお店です。
やっぱり地元で採れた野菜たっぷりのカレーが人気と思います。丸ごとの玉ねぎと大きなジャガイモが美味いです。木立にこだわった内装もお洒落です。
さて早く旭川までやってきました。割と早く着いて時間が余ったので定番の旭山動物園に寄ってみようと思います。来るのは恐らく三回目と思います。
動物園内では時間ごとにいろいろなイベントが開かれています。
まずは意外に人気のカバ舎です。スローで愛らしい動きが人気のカバ君ですがひたすら遊んでいる姿がかわいらしいです。
水中のカバ君の泳ぎを観察することができます。行動展示の走りですね。
次はぺんぎん館の水中トンネルですね。
ペンギンが泳ぐスピードの速さに驚きますね。
それに比べて陸上に出ると置物のようになってしまうのが面白いところですね。
こういった職員手作り感満載の看板も旭山動物園がいいですね。
そしてお馴染みのアザラシトンネルですが泳ぐ際の表情がかわいらしいです。
瞬間の写真を撮るのが一苦労ですね。
暑い夏が終わりホッとしているホッキョクグマです。
もぐもぐタイム以外はなかなか水に飛び込んでくれませんね。
エゾヒグマです。
アムール虎の親子です。
雨も降り始めたのでそろそろ退散します。もう3回目ですのであまり目新しさは感じないですが相変わらずの人気ですね。全国的に行動展示の動物園も増えてきましたのでそろそろ新しい展示も期待したいところですね。
帰りはラーメン村を覗いてみます。いつも夜はラーメンにするか居酒屋にするか迷うとことですが今日は雨で外に出るのがおっくうそうですのでラーメンになりそうです。
完全にシーズンオフでしたがいつ来ても北海道は楽しいです。また来ます。 (24)