今日は【ベスト ブレイン ウェルネス アワード】の審査員をさせていただきました。

  



昨日は表彰をいただく側で


今日は審査する側。


{07264EE5-546D-402D-93B0-E90AB024041B}

{60E38AA5-8CDF-4F42-B6BB-D84EE3CFD04B}

審査員席からの一枚。


運動指導者、健康に関わる事業の方が、ビジネスモデルをプレゼンするアワードです。



{5A1CDC02-2CDC-4E21-A9AD-E2F773532F10}

 みなさん、熱い!!

{6AFF6034-D3A0-4B41-8A00-B69C02824A2C}

フィットネス業界のTEDという感じ。



健康産業は成長している分野だけに、


お一人おひとりのプレゼンからエネルギーの高さを感じました。




京セラ創業者の稲盛塾長は



京セラフィロソフィー 経営の原点12か条の中の第1条に



『事業目的・意義を明確にする』



公明正大で大義名分の高い目標を立てる と言われています。



数字で裏付けられたビジネスプラン大切ですが、



まずはここ事業の目的と意義なんだと思います。



しかし何故、私が審査員を……と、思われているんだろうな。苦笑



というのも、6年前 主人のフィットネスジム



『タイガーフィットネス』の立ち上げから経営に関わってきたから。



日中は自動車学校の経営をし、



 夜は0時過ぎまでフィットネスジムのフロントで経理やトレーナーのみんなと日々のことを語り合っていた頃を思い出しました。



経営者だから、過重労働とか関係ないので。苦笑



創業した当初は月末の資金繰りにドキドキして、自転車創業とはこのことか……と、



身をもって感じていたり。笑


忘れていたあの頃を思い出した1日でした。




今日ご縁をいただいたプレゼンをされた皆様の夢の実現を応援します。



{A01514EA-375C-48F4-BFD5-E6F8801397F8}

今日は娘もこの会場に同行してました。

祝日で遊んであげられなくて、申し訳ない……



さとこ

指定自動車教習所全国大会に参加してきました。




{121A5821-EC39-4D71-8AE3-F2E9817607F7}


そこで実は


{C893915E-66F2-4A42-8FEF-51B3C7AD903C}


ありがたいことに、指定自動車教習所優良校の表彰をいただきました。  



愛知県では当校のみの受賞となります。


{2EB5E1BE-08E5-4D5E-BBBF-3F571DEF0866}


これも日々業務に励んでくれている社員さんのおかげです。


表彰の写真は、同業の後継経営者の仲間たちが撮ってくれました。



{D163ABAC-6BD6-4F00-8A11-2B3E158A1498}


私のお隣の兵庫県の東播自動車教習所の山口喬君も表彰されました。  



後ろには、滋賀の森口さんと、栃木の時庭君。


まだまだ至らない点ばかりですが


これを励みに


お客様から信頼されるお仕事



地域社会から愛される会社を目指して



頑張ります。



 さとこ

安城にてついに夢ケーキプロジェクトが実現!!



弊社が主催している


『支え愛百年塾』に来てくださっているお二人がコラボレーションして、


ステキなイベントを開催されました。


現役の幼稚園の先生 千明さん。


{6217F724-9112-4951-ADD9-F3494B023752}


ドリームケーキプロジェクトの理事でもある、



鎌倉のお菓子屋さん レ・シューの倉内さん。


{1958FCAE-B4E3-4FC9-92E0-F7C347865CE9}



私も1歳の娘と参加させていただきました。


{8FD36BBC-8EBC-44D0-BA46-5C710A2A4B0E}

一歳の娘はウロチョロしてました。

この夢ケーキプロジェクトは、

子どもの夢をケーキの形にして、夢を語り合うというもの。

マジパンをコネコネしながら、思い思いのパーツを作ります。


大人も子どもも夢中になって夢ケーキを作る姿が印象的でした。


{7EA51321-5A72-4761-A5A3-9E7F0FE65D0A}



夢ケーキを通じて、みんなが笑顔になっていました。


最後に子どもたちに夢ケーキを作った理由の夢を語ってもらっていました。


{C1B3E640-098A-41B2-BDAB-F9AF25DB7608}


誰かの笑顔のために、◯◯になりたい!!



と言う子たちが多くて、仕事の原点は誰かの笑顔のためにあるのかな、


と子どもたちから教えてもらいました。


また恥ずかしがって、涙しちゃいながら


パパのお嫁さんになりたい……


と言う女の子がかわいすぎました♡




我が娘はまだ1歳だから、彼女の夢はわからないけど……



大好きなイチゴ、毎日楽しく通っている保育園のモチーフの星、


愛犬を私なりに作ってみました。


{5B12B04D-DD3A-44E0-8C64-58A8066A5705}



娘のおかげで、私も一緒に素晴らしい体験ができました。


{F8C74CED-EDAB-48C2-A236-A152801D41AC}


千明さん、イベントの開催ありがとうこざいました! 


倉内さん、鎌倉からステキなアシスタントさんと共にお越しいただき、ありがとうこざいました!!

{76A6BB60-14B6-435B-92F9-5FB7A27BE0BC}



良き1日に感謝。

さとこ

『テラルネッサンス サポーターズ クラブ 東海』の設立準備委員会でした。



いよいよ 来月12月16日は設立式典です。


{DFDBB8A5-C232-45E0-8114-F5E2FE496AD0}



東海地区でテラルネッサンスの鬼丸さんと一緒に、


二カ月に一度学びを深める学び場がテラルネッサンスサポーターズクラブ。



会費はテラルネッサンスさんの活動に使われます。



12月16日の式典の基調講演は 大久保寛司さん。



式典の募集がはじまりました。



案内はこちら


{222A553D-1EB9-41D8-8249-EC21980A8633}




{EEB48B92-47AE-4616-9B5D-2E7D6A6AE4E8}



多くの東海地区の経営者さんにご支援いただきたいです。



ご興味のある経営者さんに、ぜひご参加いただきたいです。



なぜ経営者なのか……



来てみたら、まずはここから、とわかります。



私の好きな テラルネッサンスの鬼丸さんの言葉。


『私たちは 微力だけど、無力ではない』


勇気をもらいました。



今日ご参加の皆様。


{A470789D-B867-4618-8C55-002432BAB1AE}



ありがとうこざいました。


 さとこ
お天気のいい休日は公園へ


{BF14E656-0E87-457A-AC05-A0C38686A486}

なんでもチャレンジしたい。

しかし

{FD0D4A0D-179D-4E30-913A-C57292F72397}

危ない……

そして

すべり台に1人でのぼり


{75FFA7BF-894C-4C6B-A347-71486B133B26}


そっと

{0B929DF1-1530-4A48-9B2E-9502149C7C8F}


滑り降りてご満悦


{ACA18A9A-9E82-4589-93AF-F5276EC46606}





たくましい……

遊びまくって

{FC6582C8-5A28-470A-916A-19CFF3D7168A}

水分補給

ヤンチャぶりがハンパない娘です。

 さとこ