朝8時15分頃、お寺さんがいらっしゃって、お経をあげてくれました。
子どもたちには、お経が始まる前にラインで知らせて、お経が上がる様子の写真も
つれあいが送信しました。なかなか一緒に手を合わせることはできませんが、
義父を偲ぶ気持ちは分かち合いたいと思いました。
先日、義父のお墓参りの帰りに、散歩できる場所を探していたら良い場所を見つけました。
(ダイエット中のつれあいに付き合っています)
左手に進むと、竹林道があり、日陰になっていて、陽ざしを免れます
木陰を選んで歩いて行けます。
小鳥も沢山いて、散歩している何人かと行き交いました。
別府観光の先覚者であった、油屋熊八さんの碑がありました。
世界に通じる温泉マークの発案者でもあり、
地獄めぐりの観光案内で、全国初めての少女バスガイドが話題になったそうです。
公園を1周して約30分程でした。
公園前にはスタバがあり、一休憩するにはちょうど良かったです。
今週は、火曜日だけお弁当。
前日の残りの煮込みハンバーグ、冷凍しておいた塩じゃけ
ウインナー、シソ入りだし巻き卵、塩昆布入り野菜炒めでした。
私も昼食で同じものを食べましたが、ハンバーグが冷えても美味しかったわ~
プランターに植えたハンギングトマトが色づいて、もうすぐ食べられそうです。
ハンギングトマトは、しだれて上には伸びないので、整枝は必要でなく、
初心者にも簡単です。
楽しみだな~