片付けが苦手な友人から聞いた、小さな片付けのコツ | 風水インテリアセラピスト さとしもの日記

風水インテリアセラピスト さとしもの日記

片付けと掃除が好きで、外資系OLから家事代行 兼 整理収納アドバイザーに転職してしまいました。
風水インテリアセラピストマスター。
掃除・片付け・風水を通して居心地のよいおウチづくりのお手伝いをしています。

ご訪問ありがとうございます音譜

 

 

今日は、

 

自他ともに認める

片付けがかなーり苦手な友人から
 

ちょっと片付けるコツを聞いたので

シェアしますニコニコ

 

片付けが苦手な人が

 

それが得意な人から
あれこれアドバイスを聞いても
(得意な分、きっと超親身!)


そうは言ってもねー

それが難しいのよー

ふーんえーってなることも
あるのではないかと・・・。

 

私の場合は料理がふーんですアセアセ

 

 

 

彼女曰く、

 

お茶を飲むとき

 

ヤカンか電気ケトルか
聞くのを忘れましたが

 

お湯が沸くまでの数分の間だけ
お部屋の散らかっているモノを
さっと片付けるのだそう。

 

これを片付ければ

お茶が飲める照れ!というのも
モチベーションが上がっていいそうです。

 

 

そして何より

 

たった数分グッド!

 

 

この数分でも
やるとやらないのとでは
大違いだそうで、

 

これは継続できている、とのこと。


宜しければお試しくださいね~ほっこり

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

どうもありがとうございました音譜

 

 

 

掃除と片づけ関係はこちらのブログもどうぞ↓

 

掃除と片付けは幸運をよぶ

<東京調布・稲城の家事代行兼整理収納アドバイザーさとしものブログ>

 

メニュー / サービス可能日 / お申込み / お問い合わせ