自分にご褒美って・・それホントにご褒美になってる? | ○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう

○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう

○×をつけないとはジャッジしないということ
比べてもいい、でも優劣はない
そんなシンプルな生き方を提案

違う日に撮ったのに同じような写真
お気に入りの場所でまったり寝ている
昨日も今日も
そしてきっと明日も

自分が気持ちイイことをきちんと知っている
やっぱり猫様は神だ

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

人は見た目が100パーセント

ドラマ見ていたら

「自分にご褒美」って言葉が

仕事を頑張った私にブランドバッグ・・・みたいな

 

ん~~~それって本当にご褒美なの?って思う

 

私も少し前までは

その言葉大好きでしたし

結婚してたときにはそれなりに高額のもの買ったしね

ちーとも偉そうなことは言えないんだけどあせる

 

でもやっぱりこれは違うと今は思えるようになった

 

考え方としては、

嫌な仕事、辛い人間関係を我慢した私を褒める

褒めるだけじゃなく素敵なプレゼントをして自分を可愛がる

ってことだよね

 

まずそれより前の前提が

仕事と職場の人間関係がしんどい(辛い、嫌、馴染めない)

そこで我慢して働く私は健気で偉い

だよね

 

自分を可愛がる(大切にする)のに我慢してからじゃなきゃダメなの?

我慢したときしか可愛がれないの?

ってことなんです

 

 

我慢することを頑張るから状況は何も変わらない

だからせめてご褒美くらい欲しくなる

 

我慢しなくて済むように試行錯誤することを頑張れば

状況が変わるから職場(家庭)が変わって満足度が増える

そのこと自体がご褒美になる

 

職場も人間関係も変わらなかったとしても

自分が何をどうしたいかはっきりさせることで

視点が変わってさほど苦にならなくなる場合もある

 

 

そううまくいかないことも多々あるけどね

それでも

自分が本当に欲しいのは

ブランドのバッグじゃなく

状況の変化なんじゃない?

 

 

本当に欲しいものじゃないのブランドバッグが増えても

その時だけで、また次の何かを買ってしまうだけ

 

離婚する前

ブランドのバッグ買ったり

アクセサリー買ったり

リビングに絵を飾ったり

したよしたした

でもちっとも満足しなかった私が言うんだから真実味あるでしょ(笑)

 

昨日のブログにも繋がるけど

1000円だから買う それはもう止めた

世の中で言われていて

そんなもんだと思っていたもの

ホントは違うのかも

 

 

ご褒美が欲しいんじゃなく

幸せが欲しいんだよね

 

ひとそれぞれ幸せの定義は違うけど

安全・安心・豊かさ

これに集約されると思う

 

うちの猫みたいな暮らしかな猫

自分の気持ちいいが分かっている暮らし

 

 

物々交換的な思考から変わる時代になってきていると思う

我慢の代償として高額商品、美味しい食事

じゃなくて

本当に欲しいもの(物とは限らない)を手に入れる時代に変わってきているのを感じよう

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

5月15日(10時半~15時)
お茶会&イベント
カクチイチ一宮ショールーム
愛知県一宮市中島通1-3-1

カードセッション
 潜在意識からのメッセージを会話しつつ読み解きます
 1枚引き無料 
 2枚引き 500円
 3枚引き1000円
ミニ点々体験会(1000円)
 こちらで用意した下図に点々体験(^^)

基本要予約
いつものとおりえっこさんとお待ちしています

 

宙を奏でる点描曼荼羅画 作品展
星のしずく 
2017年7月1日(土)~ 7月15日(土)

愛知県名古屋市天白区荒池1-1311

水曜日・日曜日 体験会あり
作品の販売も行います

 

ツイッターです

https://twitter.com/tentengakazz

インスタです

https://www.instagram.com/kazukosoga/

 

 

カードセッション
1時間 5,000円
占いではありません
あなたが引いたカードを読み解き
潜在意識からのメッセージをお伝えします

それにともない
心理学をベースとして
問題の核を見つけ出し
心の整理のお手伝いを致します

イベントの時は
1枚引き    無料
2枚引き   500円
3枚引き 1,000円
で簡単なセッションをしています
 
 お悩み相談
電話相談・Skype相談 始めました
料金は上記と同じ
振込先は申し込み後、お知らせします
入金確認後日時を相談
 

お問い合わせ・お申込み

 

  ※  ※  ※  ※  ※


好評でしたブログ(心理学系)です

 『心配の心理  口出しとアドバイスの違い』


花の水彩画教室 「スタジオ クロマート」
帝王切開情報と誕生学「くもといっしょに」
住まいの事なら「水政建設」
子育てママを応援します「チアフルママ」