好きでやってるんじゃないのだが。

どうしてこう浮き沈みが激しいのだろう。

もう笑ってしまう。


ほんと、結婚不適格者である。

ムチャなのか、勇気があるのか、自分でもわからない。


安定という言葉は僕の人生には無い。


会社と畑と裁判とサルサ。

現在の僕の生活はこれで出来上がっている。

会社は瀕死。


なにやってるんだか。

もう、自分が何者であるのかさえ全くわからない。

先に待つのは、地獄か天国か。

神のみぞ知るだ。


だが、自身の経験に照らせば、いつも困っているのだが、なかなかくたばらない。

こりゃあ、ホントに死ぬかと思ってもなぜか生き返る。

そうした経験をもとに、アドバイスをくれと言われる事もあるが、僕には僕の生き方しかできない。

だから、あまり、他人の参考にならない。


だが、身を持って経験したから言える教訓(理屈)はいくつかある。


底を打たねば回復しない。

表があれば必ず裏がある。


この世の中は、壮大なバランスの中で成り立っている。


楽しいことがあれば悲しいことがある。

山が高ければ、谷は深い。


これは原理原則である。この原理原則からは誰も逃れられない。

当たり前のことなのに、自分が谷に落ちれば文句を言い。

自分はいつも山にいるべき人間だと思う。


一見、幸せそうに見える人にも、必ず悩みがある。

男前に生まれたり、美人に生まれても、必ずそのデメリットはある。

お金持ちには、お金持ちの悩みがある。

波瀾万丈の人生の対極には、退屈な人生もある。

お金持ちに生まれようが、貧乏人に生まれようが、その悩みの深さは比較しようがない。


だが、運命は波のようにうねる。

個人の意思など、大波に巻き込まれれば、なす術など無い。

理不尽である。これも事実。


恵まれた境遇に生まれたブッダが、人は苦しみを持って生れて来たと悟ったように、豊かな生活が人を幸せにするとは限らない。

人は、しょせん一人で生まれて一人で死んでいく。

当たり前のことだが、こうして家族も無しで一人で生活していると、それを身を持って感じる。


皆、その寂しさに耐えきれず、家族や恋人を求めるのだろう。

ブッダの言うとおり、人間とは悲しい生き物なのだ。

結局、ひとりでは生きられない。


今は、何もかも無くした。


けれど、無くしたからこそ始まるものがある。


畑をやる自分。

サルサを踊る自分。

精神医療の問題を世に問う自分。


何もないから始まるものがある。


今は、神に感謝さえ覚える。

50近くにもなって、また新たな事を始められることを心から有難いと思う。


谷底に落ちたのは、次の山に登るためである。