住民票をまだ移していなかったせいで、わざわざ渋谷区まで投票に行った。


渋谷は、かの長妻昭(民主)。年金改革の急先鋒である。

小選挙区は、彼に投票した。


迷ったのは、比例である。

結局、入れたのはみんなの党


みんなの党なんて名前、大きく育つ名前ではない。

センス悪すぎ。


党首の突貫小僧みたいな渡辺嘉美氏は、今、空亡、天中殺、大殺界の真っ最中で、このまま上手くいく可能性はほとんどない。

わかっちゃいるが、公務員改革を旗印に掲げる政策にエールを送りたい。


そして、僕の一票は生きた。

小選挙区も比例も死に票にならなかった。


結果は、民主党の圧勝。

自民党の大物議員が次々と落選。


世の中、変わり始めたことを実感した。


だが、民主党もまた、官僚に骨抜きにされるのだろうか?

どちらが、頭が切れるかと言えば、当然官僚だろう。


そうならないために政治家に必要なのは、


・原理原則を明確にすること

・あいまいさを残さないこと

・小泉元首相がつかった目標を決めて、成果に点数をつけるのも有効だろう。

(官僚の悲しい性、テストは頑張ってしまうという習性を利用。)


ただ、この民主党政権の誕生は、ただの通過点に過ぎない。


次の政治を担う政党が誕生するには、

一度、どの党も含めて、ガラガラポンをしてもらわねばならないだろう。

小沢、管、鳩山、田中真紀子らには、すぐに退場願わねばならない。


予言します。