生まれ持った運が恵まれていないことと、幸せになることは実は、関係がない。


本来、星に良し悪しなどないのだ。

他者との比較においてのみ、運が良いとか悪いとかの定義が生まれる。


幸せは、自分で感じるものだ。他人と比較して感じるものではない。

比較して感じるのは、優越感と劣等感だ。

優越感で感じる幸せは、ほどほどにしておくのが良い。


一億持ってる者が幸せとは限らない。

今の芸能界の薬物騒ぎをみてると、金銭的な豊かさが幸せの必要条件でないことは明らかだ。


他者と比較して求める幸せは、実は非常に効率が悪い。

そして、非常にしんどい。


良く子供の頃に言われた。

「よそはよそ。」

言われても欲しいものは欲しいから、地団駄踏んで抵抗したが、今ならその意味が痛いほどわかる。

うちの両親が、僕ほど哲学的に考えた上で、そう言ったのではなく、受けた道徳教育がそうであったのだと思う。

僕自身が今までの経験したこの人生で検証しても、それは真実であるし、そう考えることの方が幸せになりやすい。


もっと言えば、成功も幸せではない。

成功した時から、新たな不幸が始まるのだ。


優越感を幸せの価値観として育てられた人こそ不幸である。

そういう人は、恵まれた運を持って生れてくる。

だが、同時に最初から、幸せを感じるハードルは必然的に高くなるのだ。


多くを持つものは、実はそんなに幸せではない。


この東京で暮らす者は、全てお金換算で暮らしている。

将来の暮らしを含め、全てがお金で換算される。

今の政治の論理もすべて金換算だ。


いい加減に気づけといいたい。

お金の勘定では、いまの危機は乗り切れない。


とても、苦労して生きてきたものは、かえって幸せである。

幸せのハードルは思いっきり低い。


持てる者は、そんな小さな幸せに猛烈に嫉妬する。

自分はこんなに努力してるのに何故?と。


その答えは明白だ。

幸せの感じ方が、そもそも間違っている。