●○従順さの弊害●○ | フィーリングメッセージ

フィーリングメッセージ

伝えたいメッセージを紹介します

残酷な事件が起こるのはなぜか考えてみると・・・


1、感情を抑えつづけると怒りが爆発して理性ではコントロールできなくなる。

2、自分の内面からでてくる自分を応援する言葉がないと、
誰かの不幸で自分の不幸な状況とのギャップを埋めようとして傷つけることを正当化してしまう。


どちらも自分の視点を持てない、認識できていない点が上げられると思います。


これって、やはり従順さの弊害と思いました。自分の視点が持てないこと、そして自分の生き方ができなかったことを自分で受け入れられないと、誰かに背よわせようという意識が働くんだと思いました。


例えるなら、サッカー日本代表が、サッカーをするのが嫌いなのに自分達以外にブラジル代表と戦う人がいない時、その結果の責任を誰に押し付けようとするのか?ということが考えられるといいと思います。自分が選んだ道でならその責任はその人が背負えるが、選択の余地がなければ、人の心は育たないようにも感じます。自由のないところに責任は育たないということなのかもしれません。子供というのは、(あるいは子供の心というのは)自分で自分の環境を選べない(スピリチュアルな世界では親を選んできているようですが・・・)と状況の中で、自分の思いとは異なる思いのままに親に従ってしまう場合があるということです。(子供は親に愛されないと生きていけなので。)今やっていることが、楽しく感じられるか、それ以外の場所にストレス発散の場所がないと自分の感じていることの逃げ場がなくなってしまうのではないかって思うんです。
........................................................................................................................................................................................





過度のプレッシャー

焦りなどを抱くことが、

スタッフから子どもたちの繊細な気持ち

くみ取る余裕を失わせると考えている。





NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 ゲーム開発部長 植村比呂志 第18回 6月22日放送の回より抜粋
ハートフルフィーリングマイラブ☆183☆

........................................................................................................................................................................................
追い込むには、それなりの思いの共有が必要だと思います。それはつまり相手をどれだけ分かっているか、ということをこの言葉は伝えたいのかもしれません。(かなりいいたいことを言えて、すっきり☆)