こんにちは

いつもお読みいただきありがとうございます🙇

やっと梅雨明け宣言されましたね😓
空気はとっくに夏の空気になってましたが、ようやく夏☀️🏖️

今年の暑さはハンパじゃないらしいので、皆さんお気をつけください⚠️


ところで先日晩酌ピアノを撮ろうとしながら考えました

【ピアノの科学】ファイナル?を見てくれた方へ、チャンネル登録していただいた方へのお礼という意味で【ピアノの科学】晩酌ピアノバージョン

名付けて

【晩酌ピアノの科学】😆

要は呑みながら解説してます😅


前にも呑みながら【ピアノの科学】やろうかなと思った事がありますが、不謹慎かなと思って躊躇しました

でも今回ピアノの科学ファイナルかも?と謳った以上、簡単には再開しません

でも今までに比べ再生回数とチャンネル登録も多かったので、感謝の意を表すために何かしなゃと思い、【晩酌ピアノ】の中で解説してみました

決してふざけているわけではありませんので悪しからず🙇

呑みながら解説しても熱く語っているので、堅苦しいのは仕方ないかな🙄

それだけ音楽に真剣なんです😤
なので『呑みながら解説なんて人を馬鹿にしている』と思う方は閲覧禁止🙈⚠️

内容はYouTube的に言えば “有料級❗” の内容になっております

1時間ちょっと喋ってますが、呑みながら話した方がリラックス出来ました🍷

昔はよく友達と呑みながら音楽談義してましたが、懐かしいですね

動画はこちら
↓↓↓


曲はジャズはやらず、【ピアノの科学】の流れでショパンの『幻想ポロネーズ』について解説しています♫

ショパンの晩年の傑作とされていますが、構造的に即興的でまとめづらいです

年齢的にもそろそろ弾いてもいいかな?と思い、来年もしかしたら弾くかもしれません

晩年の作品だけあり、非常に高度な内容で分析も一苦労💦
こんなアイデアよく思いつくなと思う箇所ばかり

さすが天才ですね

前回の『ピアノの科学ファイナル?』のような再生回数にはなりそうもないので、これで終わりかな…



教室へのお問い合わせはこちら
↓↓↓



YouTubeチャンネル