こんにちは

いつもお読みいただきありがとうございます🙇

だいぶ暖かくなってきて、うちのハーブ🌿達もメキメキ育ち始めました🤗

ルーコラの花😳

手前からセージ、イタリアンパセリ、ルーコラ

最近買ってきて植えたバジルの苗

別の場所にも水中発芽させたルーコラの種を撒き、あと2ヶ所くらいにバジルの苗を植える予定です。これだけあれば結構自給自足出来るかな🙄
大好物😋のパスタ作りに拍車がかかります💪

牡蠣のペペロンチーノ🌶️

ところで、今回の話題は
『クラシック演奏に移調は必要?』
です。
↓↓↓


普段はジャズ系で移調を取り上げていますが、今回は珍しくクラシックの名曲、ショパンの舟歌の冒頭部と、それに続く一部分を移調しています。

時間の都合上2~3の調だけしか移調してませんが、出来れば全調やってみてください。移調する意味と難しさが実感出来ると思います。

動画中でも説明していますが、クラシック曲は長くて複雑な曲が多いので、全部移調するわけにはなかなかいきません。今回取り上げてた舟歌もいろいろなキーで全曲移調してみましたが、やはり長い分、時間と労力がかかります。

やはりクラシックでの移調は部分的な移調というのが現実的であり、移調を鍛えるにはジャズやポップスのスタンダード曲が適していると改めて思いました。

まだ移調を試したことがないという方は、何はともあれご自分でやってみてください。
きっと得るものがあると思いますよ🎵😊


うちの木香バラ🌹が咲き始めました😍




教室へのお問い合わせはコチラ
↓↓↓


教室ホームページ
↓↓↓



YouTubeチャンネル
↓↓↓