皆さんいかがお過ごしでしょうか?

日本を訪れる欧米人の方にとっては
TOKYOって
今だにロストイントランスレーションを
イメージしている人
多いんじゃないかって思うんですよ。

ソフィアコッポラが『ゴッドファーザー』に出た時は親のキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ光りだと正直思えるようなちょっぴり残念な演技でしたがコッポラDNAをそこはかとなく感じさせる映画を何本も撮っています。

ソフィアコッポラの作品の中で最も有名なのが2003年アカデミー脚本賞を受賞しているこの映画だと思います。まだ見ていない方はご覧になってみて下さいね。訪日外国人の目線がわかる1本です目

それにしてもこれ十年以上前の2003年の映画だったんですね。久しぶりに見てみるとこの頃は恐竜くんゴジラもまだ新宿に出現しておらず街も時の流れを当時の映像を見ていると感じます。

っでビックリマークこの作品にも出てるDJって事でアメリカから
現在彼らが来日中です。


明日ですね代官山デブリでイベントやります。

HEAT WAVEのイベント情報だYOビックリマーク

隠し扉を開けるとそこにBARがあって本格的な中華も食べれるレストランが併設された秘密基地のような居心地の良い代官山Débrisで是非音楽も音譜ロストイントランスレーション的に楽しんで下さいウインク

本人からイベントの連絡もらって実は週末イベントだと思いこんでいてぇ...あせる

びっくりハッ明日ですよビックリマーク


ロストイントランスレーションに欧米人が感じる浪漫は大きいんだという事を再確認させられたのが去年ショーンメンデスが発表した『ロストインジャパン』ミュージックビデオはロストイントランスレーションのオマージュともいうべき懐かしい映画の場面がてんこ盛り。

ショーンメンデスは「『日本』が『ロスト・イン・ユア・ラブ(誰かの愛に溺れて路頭に迷う)』の比喩として使えることに気づいた。『ロスト・イン・ジャパン』は、誰かと恋に落ちて路頭に迷う曲であり、人々にとって別の惑星のような場所を舞台にした曲なんだ」
フロントロウFACEBOOKより抜粋お願い

とインタビューでも答えている様に映画『ロストイントランスレーション』とこのMV比べてみても面白そうでSHOW口笛

という事でこちらもどうぞっ爆笑
『LOST IN JAPAN』


HEAT WAVE
代官山Débris19:00~
W/1 DRINK 1500Yen

ニコニコ





今日もハバナイ音譜