宮崎県立高校入試倍率(変更前)を見て思うこととは? | 宮崎県の「普通の子が医学部に行く」ためのブログ

宮崎県の「普通の子が医学部に行く」ためのブログ

宮崎県から本気で難関大や医学部医学科を目指している今、現在普通の成績の子はいませんか?
そのような子の夢の実現のお手伝いができたらと思い、このブログをはじめました。

皆さん、おはようございます。

 

 

毎日通い放題!!

5教科対応!!
定額制!!

 

自習環境 365日年中無休!!

保護者面談9回


『中学から医学部目指すならST』

『親子で学べる塾ST』

『良い塾』との出会いで、お子様の人生は、

 大きく変わります。

 

全ては、子供たちのより良い将来のために!!

 


ショウライツクール(ST予備校)
代表 児玉秀和です。

 

 

宮崎県立内は、

暑いですねー!

 

 

もう春が来たみたいです。

 

 

受験生には、早く春が来て

欲しいです。

 

 

さて、作日の16時過ぎに、宮崎県の

県立高校入試志願倍率が発表されました。

 

 

宮崎西高校の倍率に、正直、驚きました。

 

 

宮崎西高校理数科2.47倍

 

 

宮崎西高校普通科1.26倍

 

 

宮崎西高校1.48倍

 

 

この倍率には、皆さんも

想定外ではないでしょうか?

 

 

制服が新しくなっという

需要は、予想できましたが、

それでも、これは、すごいですね。

 

 

確実に西高普通科を落ちる生徒が

増えましたね?

 

 

実は、この倍率から見えない

ことがあります。

 

 

それは、西高校理数科の

受験する生徒の第2希望の学校です。

 

 

それが、宮崎西高校普通科なのか?

 

 

それとも、大宮高校普通科なのか?

 

 

このどちらかに、なるのは

確実ですが、それがわかりにくいのです。

 

 

これによっては、大宮高校普通科の

倍率も上がりますね。

 

 

大きく定員割れした、進学校も

今年は、ありませんでしたね。

 

 

だいたい、分散された感じですね。

 

 

そうなると、二次募集の問題も

発生しますね。

 

 

それとは、逆に

宮崎商業高校は、とても良い学校だと

私は、思いますが、人気ないですね?

 

 

これも、原因不明ですね。

 

 

進学もできて、部活も盛んで、

資格もとれる。

 

 

どうみても、三拍子そろってますけどね。

 

 

来年の制服改定が楽しみですね?

 

 

ここから、数名の志願変更は、

あると思いますが、毎年、数名ですね。

 

 

だから、大きくは、変わらないでしょう?

 

 

変更を中学の先生は、極端に

嫌がりますもんね?

 

 

理由は、よくわかりませんが

書類を作るのが面倒なのかな?

と勝手に想像しています。

 

 

ここから、ギアを1つ上げて

最後のラストスパートです。

 

 

STの塾生、

全員合格に向けて、頑張ります。

 

 

全ては、子供たちの

より良い将来のために!!

 

 

ということで、今日は、

この辺で失礼致します。

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとう

ございましたm(_ _)m

 

 

追伸

ただ今、入塾の個別相談を受付中
です。STに興味のある方は、お気軽に
お電話ください。定員になりましたら
募集は、締切ます。0985-27-3705

 

 

これが、昨日発表された宮崎県立高校志願倍率です。