高級サス、チェックしてあれ⁉️ | KTMの真実

KTMの真実

バイクが好きです。
バイク歴30年
KTM690smcrオーナー歴丸8年が過ぎ、9年目です。
今のKTMもトラブルが有るのか?多いのか?身をもってお伝えします。
890DukeRも買いました!
690enduroRも買いました!

YouTubeで動画も観られます➡︎
「690クラブチャンネル」


⬆︎

年末に前後WP.APEX-Proサスペンションを組み込みましたが


ずっと690rallyにかかりっきりで見てませんでした。


今日初めてダンパー調整を調べてびっくり‼️…不安


ホワイトパワーのHPではリアショックのコンプレッションダンパー…


ハイスピード40段階


ロースピード50段階


となってますが、、、


どっちも24〜25段程度で止まります。。。


しかも高級サスペンションなのに「ノッチ」の手応えがフニャフニャで解りにくい💦


フォークの方も、圧側と伸び側で段数が5〜6段違うし、、、

なんか、やだなぁー真顔💢


WPの取り扱い元も関西の方の会社なのかな?

電話で調整方法聞いたら客対応としてはどーなの?って感じでしたね〜昇天

※こちらもメールでの説明返信見落としたのもありますが…


※コレには関係無いけど、690エンデューロRのリアショックのリバウンドダンパー調整ノッチ数もKTMの説明書より最大ノッチ数が少ないし!コレもWP製ですよ。笑


なんか、いーかげんな感じが嫌ですね…


金額は「良い加減」をはるかに通り越した金額なのだから気持ち良く使える品質管理、顧客対応して貰いたいものです。。


なんでもサスペンションに関しては取付けたディーラーに問合せなさいよStyleらしいので、今度観てもらおっと…真顔