アルファロメオ166 その31 アバター
アルファに関係あるかどうか…?


来週からムチャクチャ忙しいから、金曜日に会社をさぼって(笑)今、話題の映画アバター(3D)を見ました。
映像はすんごいね
でも、ストーリーと世界観は陳腐でアメリカン

アメリカインディアン(今はネイティブアメリカンって言わないとまずいが)ストーリー
+
カナディアンインディアンに土着した日本人移民話か(新田次郎だっけ)?!
ハリウッドは映画屋じゃあなくて、映像屋になった。で、いいでしょう。
(褒めてるつもり
)
でも、その映像は映画館で見ないと意味ないな~と。

要は巨大な画面でみないと…損する。
今の時代、レンタルビデオで映画をみる人を映画館に引っ張り出すには、凄い映像+3Dはかなり有効な手段だと思う。
うまいことビジネスモデルを変えてるんだな。と、納得。
アルファロメオはどうか?
今の時代、電気自動車やハイブリッドという時代…
意外と古くさいイメージっていいかも…
アバターの話に戻りますが、
事前情報なしに、ふらりと映画を見に行ったから、
アバターに出てくる女性科学者がシガニーウィーバーと最後に気付いた





人の顔、覚えるの苦手なんだよね(笑)



来週からムチャクチャ忙しいから、金曜日に会社をさぼって(笑)今、話題の映画アバター(3D)を見ました。
映像はすんごいね

でも、ストーリーと世界観は陳腐でアメリカン


アメリカインディアン(今はネイティブアメリカンって言わないとまずいが)ストーリー
+
カナディアンインディアンに土着した日本人移民話か(新田次郎だっけ)?!
ハリウッドは映画屋じゃあなくて、映像屋になった。で、いいでしょう。
(褒めてるつもり

でも、その映像は映画館で見ないと意味ないな~と。


要は巨大な画面でみないと…損する。
今の時代、レンタルビデオで映画をみる人を映画館に引っ張り出すには、凄い映像+3Dはかなり有効な手段だと思う。
うまいことビジネスモデルを変えてるんだな。と、納得。
アルファロメオはどうか?
今の時代、電気自動車やハイブリッドという時代…
意外と古くさいイメージっていいかも…
アバターの話に戻りますが、
事前情報なしに、ふらりと映画を見に行ったから、
アバターに出てくる女性科学者がシガニーウィーバーと最後に気付いた






人の顔、覚えるの苦手なんだよね(笑)