アフラマズダのブログ -9ページ目

アフラマズダのブログ

日毎の心に浮かんだ言葉を歌にしたいと思います・・・
毎日・・は・・無理だとしても・・・

 

このところの暑さから食事は麺だけになっていたので
今日はとにかく食べよう・・・という事から・・・今日は「 山かけ丼 」
息子の帰宅に合わせて長芋のすりおろし・・・で冷蔵庫に・・・・
で・・・ちょっとご飯が多かったかも・・・・



私のは息子のよりご飯をちょっと多めに・・・・
でも流石山かけ・・・・ペロリといっちゃった・・・・
息子も山かけは何も言わずに完食・・・・
明日はまた弟を五所川原まで送っていかないと・・・なんか目を傷つけたらしくて
そのために仕事を休んでる・・・まぁ私は自宅にいるだけなんで・・・・
けど・・・鮪は少し高くなっていたねぇぇ

 

 

流石にこのところの暑さには女王様もギブアップ・・・
冬は必ず私の布団へ・・入れろ!!とばかりにやってくるのだが
夏場は暑すぎるので・・廊下に腹をつけてのびている・・・
今は窓を開けたらとてもいい風がはいって来てたので・・・・





しかし・・・こんなに暑くても仁賢みたいに熱中症とかにならないのかな・・・・
だからといって・・水風呂に入れてあげるわけにもいかないだろうし
後どれくらいこの暑さは続くのかな~~~~~

 


たしか•••3年前にウバユリの種を家の裏の方へかなり蒔いたんだよねぇ
で••発芽するなは8年かかるというから•••またあの百合を見るには後5年
前回の付けた種を全て家の裏に蒔いたので
あれが発芽したら凄い数のウバユリが顔を出すことに
でも•••あの蒔いたのが全部発芽したら•••面白いよねぇ
後5年•••なんかワクワクするなぁ

 

今年は花をつけてはくれないものと思ってましたが・・・つけてくれましたぁぁ
小紫の花です・・・私のカメラではこれが限界・・・・



そして・・紫式部のシジムラサキ・・・・・



そして・・ちょっと葉の陰に隠れていた夏エビネの蕾・・・静月には花を見せてくれるね



けど・・今日もかなり暑かったよねぇぇぇ・・・
そして16:00頃からとてもいい風が・・・・
速攻で窓を開けて・・・そしたら室内の43%の湿度があっというまに・・・39%・・・
風向きがいい方向からなのでとても涼しい風が・・・・
けど・・・今日は選挙のため・・TV番組は選挙の事ばかり・・・大きな都市と違って
ここでは民放のチャンネル数が3つしかないので・・・・
確かに選挙の事は気にはなるけど・・・3つしかないチャンネル全てで選挙の放送する必要は・・
一般人にとって・・明日になればだれが当選したのかなんてわかるのに・・・・
まあぁぁぁ私だけの我がままではあるけど・・・
せめて1つのチャンネルは選挙以外を放送してほしいとおもうのであります
これって・・・東京とかでも全てのチャンネルで選挙の事しか放送してないのかな???
選挙のある日はちっとも面白くないので・・早く寝るしかないです

 

 

今日はパスタに・・・と思いまして・・朝からソースの仕込み・・・
トマトソースには買い置きしておいたカットトマトを1缶・・それにトマトペーストを・・・
大蒜はチューブのものを使用・・・
後は・・・たまにはブロッコリーでも使って・・・・・・



ホワイトペッパーをちょっと多く使い過ぎたみたい・・・・
次のパスタは冷製にしたいなぁぁぁ

 

今我が家の猫がなんか持って来た
小さいライトはつけてたけどよく見えなくて
電気をつけてみたら•••カエル?•••違うな
何と‼️ コウモリだ‼️
コウモリがどうやって家の中へ❓
持って来たところを見ると•••窓は閉まってるし
それにコウモリだなんてまともに見たのは何十年ぶりだろ
ほんと子供の頃以来だよねェ
息子は見るのが初めてで•••キョトンとしてた
まぁなんにせよ•••猫は褒めてあげないとね
明日もう一度調べてみないとコウモリが住み着いても困るし




 

ようやく開き始めました・・・
昨年はもう少し早くに咲いてたと思うんだけど・・まぁぁ・・それでも咲いてくれてるので
今はまだ紫の桔梗だけですけど・・・・





白花はまだ・・・蕾は付け始めてはいるのですが・・まだ暫く時間が必要ですねぇ
捩じ花はプランターに寄せていたのですが・・3年くらいで居なくなりまして・・・
プランターにビッシリと植えていたんですけどねぇぇぇ
けど近くの別の鉢に顔を出し始めたので・・ある程度またプランターに移動させました





後は・・・夏エビネの開花を待っているのですが・・・まだ蕾すら顔を出してくれていません
画像と同じ様な花をつけてくれるのか・・・ワクワクしています

 

 


今日も変わらずに・・・暑い !!

夕食は・・・・と・・色々悩んで・・・買って来たのが「盛岡冷麺」
スープはなるべく薄くなるようにと・・指定の量+30ccの水を・・・・
で・・出来上がったのが・・・・



・・・食べてしまってから・・・もう一品入れるのを忘れてた・・・・
まぁぁ・・・いっかぁぁぁ
暑くて冷たい物の食べ過ぎだったけど・・・冷麺はそれでもツルツル~~と
けど・・・連日の麺類・・・明日は魚にしよう・・・・

 

ストックの薄力粉が無くなってるのに気が付かなかった
という事で・・今日はホットケーキの素を使ってやってみました・・・
・・・すごい!!・・・フワッフワになるんですねぇぇぇ



何時も焼いてる私のクッキーはあれはあれでいいんだけど・・・
これみたいにフワッフワなのもいいよねぇぇぇ・・・
ただ・・・柔らかすぎるのがちょっと面倒・・・・・
買い物に行ったら・・マーガリンと麦粉の買い出しを忘れない様にしないと
私にはいつものクッキーがいっちゃん簡単だから・・・・

 

 

我家の 斑入り紫式部(紫々紫シジムラサキ) が開きはじめました
ちょっと今の鉢では狭くなっちゃったかな・・・・





私のカメラではここまでがズームの限界・・接写レンズをつけたカメラが欲しいけど・・・・
そんな余裕なんてないし・・・スマホだともう少しズームアップできるんだけど
スマホはなんか細長くなっちゃうので・・ちょっと嫌なんだよねぇぇぇ
ほんと・・米粒くらいの花なので可愛くてぇぇぇぇ
小紫もあるんだけど・・今回の大雪で折れちゃって花をつけられなくなってまして
まぁぁ・・花だけをみるなら紫式部も小紫もほぼ同じなんでね・・・・
ただ・・この 紫々紫は斑入りという事もあるからなのか・・実をつけても・・・
この木全体で2~3個くらいでして・・・小紫ならいっっっぱいつけるんだけどねぇぇ
以前この実は食用ではないけど食べる事はできる・・・というので食べてみたのですが
それこそ・・・ほんんんのりとした甘さが感じられる程度で・・
・・・とにかく口にしたい私でした・・・・