遅い時は6月29日でも綺麗に咲いていたけど・・・・
今年は今日になっても蕾はまるで見られない・・・我が家の芥子・・・・
もう今年の花はあきらめるしかないんだろうねぇぇぇぇ

今年も芥子の花を期待してたんだけどなぁぁぁぁぁ・・
まっ・・・・しょうがない・・・・か
これもコロナの影響なのかも・・ハハハ・・・花にコロナは関係ないよねーーーー
オカトラノオは場所を少し縮小して咲いてきました


この右側にヨモギが勢力を広げていたのでヨモギは全て抜去してしまいました
これで来年はオカトラノオもまた数を増やしてくれるだろうとは思います
クレマチス大河は・・・やっぱり完全に開ききる前に散り始めましたねぇぇぇぇ

外側はもう散ってしまいました・・・・のだ真ん中は開いていないのに・・・・

やっぱり・・散らずに完全に開いた状態の花を撮る事は無理なんてせすねぇぇぇぇ
今朝はトマトサラダをたべながら・・・でしたぁぁぁぁぁ

本当はバジルソースを作りたいんだけど・・・・
なかなかバジルの数がそろわなくて・・・
プランターに植えた我が家のバジルがおっきくなってくれないと・・なかなか作れないですね
色んなスーパーを回ってみても・・全然買えない日もありますからねぇぇぇ
・・で・・今思い出した・・・アンチョビが欲しいんだったよ・・・・
何処のスーパーへ行けばいいのかよく考えないと・・・・
ほんと・・・田舎のスーパーは材料を探すのに四苦八苦・・・・・・
それではこれから洗濯の時間になりま~~~~~す (^_-)-☆