| まだちょっと早いかな・・と思うんだけど・・試しで
お願いされていることがあるので・・・・・ 紫陽花・・・墨田の花火・・を挿してみる事にしました 強剪定したやつからようやく立ち上がって来たところをカット 1時間ほど水あげをして・・・・ その間に床を準備・・・・・ 私の挿し木用の床は土ではなく、パーライトとバーミュキライトを合わせたもの そして・・直接の強い日差しは避けたいので遮光ネットをセット・・・・ 私の場合はただ挿すのではなく発根促進剤=ルートンを使用しています なるべく早めに発根させたいですしね そして・・・いよいよ挿していきます これで約一ヶ月・・一日3回の水やりをして発根を待ちます 本当は・・城ケ崎も挿そうとしてたんだけど強剪定したものだから ようやく葉っぱは出始めたんだけど、単独で立ち上がってくるのはまだ先でして 次回に挿そうと思っています 今年は来月の治療を終えてから・常山(ジョウザン)・を取り寄せようと思っています 前はあったんだけどね・・・何が悪かったのかダメになっちゃったんですよ なので今回またチャレンジしようと思いまして 棚の上ではいま山系がいっぱい蕾をだしています おそらく・美方八重・が一番早く花を開くでしょうね これから我が家は紫陽花の季節に入っていきます 次々と紹介していきますので・・・お楽しみに (^_-)-☆ |