ニュースでは東北も梅雨が明けたもよう・・・・とは言ってるけど・・
今日もまたサウナ状態・・・・ ┐('~`;)┌
2470.
=道の辺に 雲の晴れよと 立葵(タチアオイ) 控えし蕾 心逸れば=(12.06.21.)
2471.
=枝酸塊(エダスグリ) そよ吹く風に 揺り揺られ 幼き頃を 頬に思はむ=(12.06.22.)
2472.
=ゆく道の 箱根空木の 問ふ声に 明るさばかり 吾が常なると=(12.06.23.)
2473.
=道の辺に 淡き色差す 繍線菊(シモツケ)の 優しき花に 暫し足止め=(12.06.24.)
2474.
=天(ソラ)をゆく ま白き夏の 雲に問ふ 徒然なるも 如何になすべき=(12.06.25.)
2475.
=木(コ)の下(モト)に 楚々と揺れたる 京鹿子(キョウガノコ) 置き忘れてや 若き想ひの=(12.06.26.)
2476.
=指折りて 悲しみの数 拾はばや かたしろぐさの 言葉すくなに=(12.06.27.)
2477.
=一粒の 桑の実くちに 思はばや 忘れ得ぬかな 幼きときの=(12.06.29.)
2478.
=道の辺に 心惑わす 花栗の 香るる風に 歩むを忘れ=(12.07.01.)
2479.
=道の辺の 雨を楽しむ 久方に かたしろぐさの 笑みも溢(コボ)れて=(12.07.05.)