貧乏人は麦を喰え が過去の大物政治家池田勇人の言葉だということを知らなかった | 元・深川江戸資料館ボランティア   1986-2025

  今の江藤農水大臣です。出身地の進学校から成城大学に進学、その後高名な海外大学に留学したという

2世議員氏。このところの発言がまたひどいとSNSで散々です。今朝の朝刊では(東京新聞)備蓄米らしき

米を食しているところがでていました。これもあれもただおいしいといっているようです。彼はおそらくは

かなりのナルシスト。何をやっても「絵になる」ビジュアルの持ち主だと自身で思っているようにお見受けします。

 

(この人に味わかるのかね~)

専門分野の勉強はまるで足りない。米は不足していない、流通経路で滞留していると主張し、

専門の業界紙では昨年2月以来米は不足しているという記事が載っているのに、無視しているのか業界紙には目を通さないのか。よく3日たてば業界紙記者は務まるとか(ひどいことを)いう人がいるけれど、今の政治yaも知識ゼロから始める~

なんていうハウツーブックがあってもおかしくないのでは。

 

 

こんなに評判悪い。前年に比すとほぼ倍になっている小売価格。

キャベツもものすごい量が中国他から輸入されていますよ。

お父さんは農家の次男、苦学して国会議員になったそうですが、

息子さんはあまり勉強も苦労もおすきではなさそう。