自分リプログ | 元・深川江戸資料館ボランティア   1986-2024

手のひらサイズの児童書を3月1日に規定内の定形外でムスメのところに郵送した。それも集配局の窓口で証紙を貼ってもらっての郵送。ポスト投函より確かだと思っていたら、とんでもないことが起きた。3月1日だったから届くのは3月4日...

宛先でなく送り主のポストに入れられた。宛先側に証紙をはってくれている。間違いはない。もよりの郵便局の窓口経由で送りなおしたが、いつ届くのだろう。

郵便局(のある部分)がグダグダだという話は、地方都市の知り合いから聞いていた。ヤマトがメイトさん数万人を解雇したそうだがかわりに配達する郵便局は体力的に持つのであろうか。メイトさんは10年20年とやっている方も少なくないというはなし。ポスティングも特定の時期に集中するものもあるだろう。余分に日数がかかるようになるとはきいている。心配。