飽きない は 商いか。 | 元・深川江戸資料館ボランティア   1986-2024

忘れたころに詐欺電話。

 

土曜の夜6時10数分。

●×区役所の健康保険課 だそうで、

まず、「もしもし」 「お世話になっております」 だって。

 

名前は「K岡」ていう男性(のはず)。

 

次何を言うか黙って聴いていたら

「なんかいってくれ」ていう!

 

スピーカーホンにしていたから、夫が聞きつけて「● 〇 × × … 〇 閥 × …」とわめいたら

切ってやがる。 自動録音設定にしてあるから聞き直してみた。そばにいただけなのに

デカイ男の声(家族)がはっきり録音されていた。男は騙されないのかね。

 

まったく。 (便利屋として、)イエに男を一人確保しておくと安心かも。

 

便利だからなんていうのは邪道かもしれないけれど、プラグマティズム的にいえば

お互い便利な存在ていうのもOKだと思う。