"it's me" scam オレオレ詐欺 | 元・深川江戸資料館ボランティア   1986-2024
BSNHKのワールドニュースでみた。

ロス(米国)住まいの高齢者がいかに詐欺被害にあわないように自らがたちあがって対策を講じているかというはなし。

Jane Quatarano (綴りは不明)さん87才は瀟洒な一戸建て高級住宅(にみえました)にどうやらひとり暮らし。お孫さんがどこかにいるらしい。ある日、孫娘を誘拐したのでいくらでもいいから振り込めと、スマホに電話がかかってくる。

けっこう大きなサイズのマイカーを自ら運転し(87才の女性です)、ダウンタウンの銀行までいき(ATMだったかもしれない)いくらでもいいから、というので750ドル送金した~詐欺だったというわけである。10万円くらい。日本の親御さんたちがわたす金額とくらべるとけた違いにすくない。しっかりしている。

それで、騙された高齢者が明るい感じで集合、再現ドラマをやり、観客に警鐘をならすと、そういうわけで自分がどんなふうに電話で話したかを皆にわかってもらうという。米国ではFBIに詐欺被害者担当という方がいて、なにかいっていた。とにかく、標語は
これだった、Just hang up.
電話は切る!