3日に次女が来た時は、klia2から電車(KL Express)に乗ってKLセントラルに
やって来ましたが、帰りはMM2H老夫婦が車でKLIA2まで送っていきました。
2時10分発の羽田行のエアーアジア。
無事KLIA2に送り届け、私が車を駐車場に入れてる間に、
荷物をバゲッジドロップでタグを張ってチェックイン。
のはずが、何故か機械から荷物のタグが出てこないということで、
チェックインカウンターで並んでました。
機械故障したんだ!
と思ったら、帰りの20KGの料金を払てなかったことが判明。
まあ、エアーアジアに慣れてないとこういうことがあります。
でも無事荷物もチェックイン。
となるとお昼。
通常は私はバーガーキングに行くんですが、今回はオリエンタル・コピで
マレーシア料理を次女に堪能してもらおうと、一階下のふろあーまで。
ナシレマ、クイテオ、エッグタルトなんかを注文。
”マレーシア料理に今まで、興味を示していなかった次女も
””えッ、美味しいじゃん!”
ということで、大満足。
で時計を見ると12時55分。
ボーデイングタイムが13時10分。
”時間ねーじゃん!”
という事でいそいでゲートまで、、、、
無事搭乗したみたいデス。
それでもオリエンタルコピの食べ残したナシレマ、カレーミー
なんかもっと食いたかったみたい。
ということでエアーアジアで日本に行く時は
お昼は
”オリエンタル・コピのナシレマ”が
これからの日本人旅行客のスタンダードになりそうです。
ところで、エアーアジアの機内食はましになってきましたが、
まだまだ、、、
ということで、前々回から、ステイーブの機内食として、私が鮭のおにぎりを作るのがなんか定番になって来たみたいです。
見た目は悪いのですが、これにぱりぱりの海苔。
プラスお手製のシイタケ昆布の佃煮付きです。
最愛の奥さんが
”たくあんだけはやめてください!”
と言うので、”だよね!”とたくあんは入れませんでした。
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村