昨日は金曜日の13日。
何かあるんじゃねーの?
と思ったら、じゃじゃじゃ~~~ん!
金曜日という事で絵画部に出席。
さてクロッキーをやろうと準備を始めたんですが、
私のミルクテイーを入れているサーモテイーポットの底が”緑!”

なんか光ってる。 ってことは生々しい絵の具が漏れてるかも!
とバッグの中を見ると、なんとでかいアクリル絵の具のチューブから
絵の具が漏れてる!
”ぎゃ~!”
大量に漏れているからバッグの中のものに付着している。
ということで、中に入ってるもの全部を取り出し、絵の具をふき取る。
そして原因となった緑の絵の具のチューブを見ると
ねじになってる部分が取れている。
下の白の絵の具のチューブの先はねじ山がありますが、
緑は無し! そこが折れてます!
”はあ、そんなことあんの?”
って感じ。
蓋がとれるんならまだしも、蓋の中の中蓋のねじの部分がぽっくり取れちゃってる。
”さすが、メード イン チャイナ!”
久しぶりにメード イン チャイナを味わいました。
こんなどぎついのは20年前、蘇州で日本へのお土産用にろーれっくそを買った時以来、
そのろーれっくそをレストランでチェックしたら、長針がぽろっと取れてしまった時です。
買ってから300分後の出来事!
ろーれっくそを買おうなんてことをしたのが間違いだったんですけど。
後はそれなりにのメード イン チャイナだったんですけど!
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村