この前の火曜日の時の話題ですが、鉄人がブログを一時休止をしてほぼ1か月。
”どおを? 止めてみて?”
と鉄人に聞いたところ、
”全然気が楽、ストレス全くない!”
との返事。
分かります。
何しろ毎日ブログを書くってのは本当に大変なことなんです。
書く作業が大変じゃなくって、ネタを考える。
これが一番ストレスなんです。
勿論、ネタがすぐに見つかる場合はいいんですが、
そんなことた~ないんです。
いつも何か考えてる。 観察している、人の話を聞く。
まあ、鉄人も私も15年間ブログを書いてきたんですが、
ちょっと小休止ってのは、十分理解できるのです。
そんな話から、食事を作る話になり、
鉄人は朝は鉄人の当番、で昼夜は奥さんの当番。
それで、作るものが決まっている場合は全然問題なく作っちゃう。
問題は何を作るか考えること!
これが悩みの種、ストレスの原因なのです。
毎日考えるという事が如何に苦痛なのか!
まあ、うちは半分半分で最愛の奥さんと当番を代わりばんこ。
”ワッシーのところはどうなんだよ?”
”もちろん奥さんが担当! 私は何もしません!
当たり前でしょ!”
”はあ?”
鉄人も
”だよね~!”
日々の中で考えるという行動をしなくなると
どうなるのでしょうか?
リタイヤてのは考えるという事をしなくてもよくなりますが、
そうなると白内障になりそう。
うっすらぼけてくるような感じがするんですけど。
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村