にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

それはあるパン屋さんの動画を見て思ったのです。

 

そのパン屋さんは3代目のパン屋で、

今は週休3日で年商35百万円を売り上げているのです。

 

でも、週休3日になるまでには1日15,6時間も働いて、売れ残ったパンを

25kgの小麦の袋に3袋も毎日捨てていたパン屋だったのです。

 

全国のパン屋さんってのも、忙しく働いてあまり儲からないというパン屋さんが多い。

 

彼もそんなパン屋さんだったのです。

 

マレーシアでも新しくパン屋が出来ても、しばらくすると閉店しているお店が多いですね。

 

パン屋って忙しくて儲からないらしい。

 

そんなパン屋が週休3日になると、余裕が出来、人に優しくなれるとコメントしています。

 

そんなコメントから、そうだね!

 

俺も、リタイヤしてから、時間的に余裕が出来た。

 

でも人に優しくなれたかってーと?

 

それまでは9時に会社に行くという束縛があり、

人と会う時、面会時間という束縛があったのが、

引退すればそんな時間の束縛から解放されたんです。

 

 

引退して時間的束縛と言えば、ゴルフの集合時間くらい。

それも遅刻しても問題なし!

 

くだんのパン屋さんは、忙しかった頃は、ほんの些細なことでも切れていたそうです。

 

私も同じような経験があります。 

 

ストレスを感じていた頃は、ほんの些細なことでも頭にきたもんです。

 

営業、セールスをやっていた頃は、月末に売り上げが目標に届かない時は

もうストレス、それで白髪になったんですよ!

 

そんなストレスがなくなった今は人にも優しくなれたかな?って思うと、

これが結構厳しい感じですが、それなりに対応しつつあるのです。

 

天敵に対してもそれなりに対応し始めているんです。

 

やっぱり、後期高齢者になったら、人に優しくしてあげる!

 

やはり、余裕があればそんあ対応も出来るということです。

 

だから、現役の人は今はガンガンストレスにぶつかって頑張るしかないんです。

引退してしばらく経って(15年くらい)こんな境地になるんですよ!

 

 

そのパン屋さんとは、行列ができる程の人気のパン屋、

ブーランジェリー・ドリアンの田村さんです。

 

 

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村