にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

 

それが現在シャワーのサーモスタットがおかしくて、

長い時間熱いお湯が出ないんです。

 

明日、そのタンクのメーカーの人がやって来てチェックして、原因究明、

その後修理というステップ。

 

ところで、私のシャワー時間は短くせいぜい2分から3分です。

そうするとお湯の量は1分間15l~20lでまあ行っても50l。

 

最愛の奥さんはけっこう長いので、お湯がなくなっちゃう。

 

 

というのは、うちのタンク(JOVENというメーカー製)が50Lのタンクで、お湯を供給する量が約200Lですが(20分の沸かす時間)、200Lのお湯がない。

 

せいぜい100lだとすると、私がシャワーをして50L

お湯を使っちゃうと彼女の分がなくなっちゃう。

 

ということで、彼女の後に私が入湯。

その時10分くらい間をあければ全然問題はないんです。

 

メーカーの仕様では、20分で200Lですが、その後10分沸騰させれば

また十分なお湯が供給されるということです。

 

問題は二人でジムでウオーキングした後、シャワーをする順番がいまだ

明確に設定されていないんです。

 

彼女が言うには

 

”私が先なのはいいけれど、そんな汗だらけでどこに座るのよ?”

 

”俺のちぇあーだよ!”

 

共有、パブリックのソファには座りません。

 

"まあ、まあ、二人でシャワーすりゃいいじゃん!!"

 

 

”クワーっ! ですよね~!全然思い至らず!”

 

 

”反省!”

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村