もうなんかこの日曜日から矢継ぎ早にいろいろなことが起きてます。
ということで、ワッシーは今週の火曜日は足のねん挫ということで
火曜会お休み。
何しろ、兵庫県知事選のフォローアップが忙しい上に、石破APEC参加問題が浮上! 前から続いている飯山あかり対日本保守党のフォローアップもしておかなきゃ!。
本当にテレビ見る暇なんかないって感じです。
まあ、そういう私も結構フォローアップしてます。
しかし、さすが日本国総理大臣、APEC会場に行く途中20メートルはあったと思われる赤じゅうたんを敷いた坂を”文句”も言わずにどてどて歩いていました。
そこが兵庫県知事と違うところですね!
でも、堂々という感じじゃあなかった。
ちょっと外国で儀仗兵とかの巡閲をする時はどうすんのかな?
晩さん会でスープ出てきた時、ちゃんと音をたてて吸えるかな?
ちょっと誰か、食事のマナーとか、服装とかフォローしてもらいたいと思うんです。
石破さんはねレジメンタルストライプのネクタイが、好きみたいですが、
これも元オーストラリア大使の山上さんに言わせると、”まずい!”。
レジメンタルってのは所属を表すことになるので、無地とか模様とかのネクタイがいいそうです。
チャ―ルス国王もあんまりレジメンタルタイをしてないし、トランプは赤いネクタイだし、バイデンはブルー系のネクタイです。 彼らがレジメンタルタイをしないってわけではないですが、めったにしないということです。
外交ってそれほど、細かいところに気を使っているってことなんです。
それが、集合写真には遅刻しちゃうは、晩さん会では途中で退席しちゃうわ!
ちょっとその外交的な感覚がないと言わざる負えない。
誰か、外務省岩屋外務大臣!
なんとかしろよ!
というか、秘書官いっぱいいるでしょ~!
何やってんだ?こいつら!
首相に恥欠かせんじゃないの!
っていうか、もう世界中に恥さらしまくり。
中国のメデイアにも、あのおむすびほおばり事件は報道されてます。
私は中国人の食事のマナーの悪さを直そうと、中国駐在の時に
従業員に食事のマナー教育をやっていたんですが、、、、
それが、お手本となるべき日本の、しかも総理大臣がこれじゃー
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村