このみそっこ胡瓜はやばいくらいうまい!
クリックお願いします!
にほんブログ村
昨日の絵画部の後、いつものように日馬和里での昼食。
みな、それぞれ好きなものをオーダー!
ONさんが
”すきやきにご飯!”
”ところで卵つく?”
ウエートレスが、
”つきますよ!”
その後、BKさんが
”日本でも卵が高くなって、1パック二百円以上なのよ!”
”シンガポールは日本の高い卵6個入り1000円くらいで中国人の
おばちゃんがどんどん買っていく。ってテレビでやってた。”
”それで、レポーターがどのようにして食べるんですか?”
てその中国人のおばちゃんに聞いたら
”もちろんTKGよ!”
だって。
シンガポールの中国人のおばちゃんが卵かけご飯だぜ!!!
みんなTKG(卵かけご飯)好きなんだよね!
そしたらONさんが
”俺はまだ卵かけご飯マレーシアじゃ食えないんだ!”
”ええ〜っ、さっきすき焼きについてたの生卵じゃないの?”
”そうだけど、、、”
B Kさんが
”本当に卵であたると大変!”
”うちの旦那と私が卵にあたっちゃって大変だったの!’”
”なんか卵が半熟だったみたい!”
とのコメント。
それって生卵と違うと思うんですけど!
杉ちゃんが
”この30年間生卵であたってって聞いたことなかった。”
といことで意見が分かれましたが、
マレーシアで生卵は食べないって人もいますが、
10年以上住んでいて、まあ生卵を食べていますが、
全然問題ないのです。
マレーシアのスーパーの卵売り場!
気をつけたい人は熱湯に3分間入れれば菌は死ぬらしいですから、
そうすれば、マレーシアでも生卵食えそうですよ〜!
まあ、TKG食べたい人は食べればいいし、
食べたくなければ、それはそれでいいんです!
ということでこの海外でのTKG論争は
時々勃発する予感です。
”コチン!”
クリック忘れないでね!
にほんブログ村
