このみそっこ胡瓜はやばいくらいうまい!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

今までで差別された経験というのがあるんですよ。

 

アメリカに留学してた時に日本人だからという理由(あからさまには差別を見せない)で

差別されたことがありました。

 

エクアドルの白人男性に東洋人の私ではなく、白人の女性マネージャーが給料の良い仕事に

彼を指名したのです。 彼は南米人ですから適当に仕事をする、こっちは日本人だから真面目に仕事をする。

 

納得がいかない私は彼女に文句を言ったのですが、

なんか色々理由を付けて彼に良い給料の仕事が割り振られました。

 

”これが差別!”

 

”バーロー〜!”って感じ。

 

まあ、東洋人と言うのもあると思うんですけど、多分彼の人当たりの良さ。

これが真面目で英語も上手くない日本人より、マネージャーは良かったのかも。

と言うことで少しはジョークも言って人当たりをよくしていかないとダメなんだって、、、、

 

次に差別をされたのは、外資系で仕事をしていて、フランス人とドイツ人だけ優遇する。

結局、この会社辞めちゃいましたけど。

 

アメリカより、ヨーロッパの差別の方が厳しいし、意地悪い感じ。

 

フランス人は平気で嘘をつく!

それ以来フランス人は嫌いなんです。

バゲットは好きなんですが、、、

 

その後、中国の蘇州に5年いたんですが、全然差別はありません。

おんなじ東洋人。

 

というよりこっちが見下す差別?

 

なことありません。

 

全く一緒、胸襟を開いて裸で付き合えば

中国人も良い人たちが多いんです。

 

何しろ偏った愛国教育が問題。

 

そしてマレーシア!

 

マレーシアでも全然差別なんて感じません。

おんなじアジア人。

 

それにルックイーストのおかげで、日本人はマレーシアの人には

良い感じで受け入れられている感じでした。

 

”感じでした!”

 

と過去形で言うのは、、

 

最近の日本のパフォーマンスの悪さで、日本を敬うと言う感じがなくなりつつある。

なんか金持ちの日本人と言うステータスから、貧乏になりつつある落ち目の日本人

と言うステータスになってきている感じ。

 

サウジャナゴルフでも韓国の人が我が物顔で闊歩!

 

なんか10年前の日本人っていうステータスはもうマレーシアでは消え去ってしまった感じ。

 

差別ではありませんが、落ち目の日本人と言う状況をなんとかしてください。

岸田さん!

 

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村