にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

昨日は金曜日! そうです絵画部の日です。

通常の活動中に、あのONちゃんが

政治的という事で撤去した3枚の絵を教室に持ってきてくれました。

 

ONちゃんによれば、誰かが日本人会に政治的な活動、絵画だとクレームしたそうです。

それで日本人会が子の3枚の絵を撤去しONちゃんが預かっていたそうです。

 

 

まあ、踏んづけの絵は少し過激という事で政治的と言われればそうだと思う人もいると思うと

絵画部の皆の意見ですが、後の2枚、北朝鮮の絵とプーチンの変顔の絵が政治的というのは

ちょっと理解し難いという意見でした。

 

今後の創作活動にも影響するという事で、政治的との判断基準を日本人会で明確にしてもらえれば、

その基準に従って創作活動をするという意見で合意。

 

という事で私が日本人会の事務長に会いに事務室まで行ったのです。

 

色々状況を説明して、絵画部としては政治的な判断基準を将来のために知りたい旨

事務長に伝えました。

 

さらにまあ、土足で踏みつけたのは政治的と言うのは理解できるとしても、

もう1枚のプーチンの変顔を政治的と言うは、、と水を向けると、事務長も”う〜ん!”

 

北朝鮮の絵は4年前に3ヶ月日本人会で展示していたもので、前回の展示では問題ないが

今回は政治的に問題があると言うのは、どのような基準での判断でしょうか?尋ねたのです。

 

ちょっと難しい問題みたいなので、来週の火曜会の総務の理事会で決定したいとのことでした。

 

別に日本人会と揉めようなんてことは思ってもいません。

ただ、政治的と言う判断基準を明確にしてもらえれば

その指針に従って絵を描いていこうと言うことだけです。

 

 

このアングリーパンダ”ザレンスキー”の

俺は諦めないぜ!は、問題はありませんでした。

前回3ヶ月展示してました!

 

あの踏んづけプーチン氏はただ単に国際刑事裁判所から起訴されたプーチン氏を

嫌悪した絵という事ですが、個人を冒涜したとも受け取れます。がしかし、彼の決断に

よってウクライナの人の悲惨な状況と作りだし冒涜したとも言えると思うのです。

 

このような意図があったと言えば政治的と言えると思いますが、他の2点は別に人を冒涜する

ようなことは描かれていないと思います、、、、、。

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村