納豆、ヨーグルト作りに!
如何でしょうか? 手作り納豆まいう〜!
ステイーブ
クリックお願いしますね!
にほんブログ村
リタイヤしてマレーシアにやってきたMM2H達。
もう仕事なんかやらないぜ!って思ってる爺さん、婆さんがいるんです。
でもリタイヤしても人間社会的動物ですから、人付き合い、仲間と一緒に何かをするんです。
しかし、そう言った活動にはマネージメントが必要になるんです。
つまり感じとか世話役が必要なんです。
そうするとやはり様々な能力が必要となります。
例えば、会費の管理だと経理の能力。と言っても足し算と引き算ができればOKくらい。
ゴルフ場の予約を取る。英語の能力が必要になってくるかも。
ネットで予約する、IT能力。
何か問題があるときの交渉能力。
等々。
こんな世話役は誰も望んでやる人はあまりいません。
できればやりたくない。
でもその会に所属しているのだったら、やはり貢献しないと一部の人にだけ負担が
かかるのは問題。
という事で持ち回りで世話役をやるようになっている会、クラブが多いのです。
するとそんな出来ない人が人が出て苦rんです。
もちろん物理的に(日本に一時帰国)出来ない人がいますが、
そうでない能力の問題で出来ない人もいるんです。
そう言った出来ない人の特徴
自分なりの解釈をする(一人よがり)
話をきちんと聞いていない
プライドが高い
向上心がない
応用が効かない
わからないまま放置する
相手の意図を汲み取れない
しかし、自分も老後を楽しみたい!
であればギブアンドテークで取るばかりだと、やっぱまずいでしょ!
しかし、日頃の行いがよければ、助けを出してくれる人が出てきます。
ですから日頃の行いが重要なのです。
自分勝手な言動というのは厳しいという事ですよ!
”コチン!”
クリックお願いしますね!
にほんブログ村
懐かしい味!
海外旅行のお供に!