ステイーブ

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いしますね!
にほんブログ村

 

そうなんです、7、8年前に日本人の間で大人気だったセキンチャン。

クアラルンプールから100km、1時間半!

 

当時は日本のお米が美味しくない古米しか入手できなかった時、

セキンチャンでは日本の米を稲作。

 

新米が入手できるとあって、週末は日本人が車を飛ばして買いに行ったのです。

 

今はそれなりのコメが入手出来るので

わざわざセキンチャンまで買いに行くことはなくなりました。

 

じゃあ、なんでセキンチャンなの?

 

ですよね〜!

 

それがマンゴ〜!

 

最近私はマンゴーにハマっているのです。

 

普通のマンゴーじゃなくって、緑色のでかいマンゴ〜!

マレーシア産。 デカくて一個1KGくらいのやつ!

 

これが”まいう〜”

 

ネットで調べたらSEKINCHAN MANGO KINGというお店で

あの緑のマンゴーを売ってるって。

 

コメントも

 

”あのグリーンのマンゴーは最高!”

写真も掲載されている。

 

じゃあ、セキンチャン!いかなきゃ!

 

うちの最愛の奥さんには、海鮮料理も安くてうまいし、フィッシュマーケットでエビとかイカとかも買えるし、、、と説得。

 

ということで昨日は10時半出発、12時着予定。

 

順調というか、ナビが変な近道をいうので、10分くらいオーバー。

しかしですよ、着いたマンゴキングのお店がちゃちい!

 

それに緑のマンゴーが小さくて硬い!

 

”ガックリ!”

 

普通のマンゴーを購入。 

 

海鮮料理を食べに行くことに!

途中、昔見た建てもの! お米センターでパールライス購入!

2KGで20RM。

 

ネットで調べた海鮮レストラン 。

WENG KEEに出没!

 

これがうまいし安い。

海老、イカ、ポーク、ドラゴンチャイブ、スープを頼んで90RM.

量が半端じゃなく多い。

 

大満足!

 

でお次はフィッシュマーケット!

 

白海老がありましたが、お昼に食べたので大きいイカを2杯買いました。

ちゃんと捌いてパックしてくれて35RM.

 

まあ、マンゴーは期待外れでしたが海鮮料理とイカをゲットしたので

”マッ! いいか!”

 

と一路帰路に着いたのです!

 

すると、道端の屋台でなんと私の欲しかった緑のマンゴーを

売ってるじゃあ〜りませんか!

 

この一番上と下の緑のマンゴー!

これが私の欲しかったやつ!

 

早速途中下車して、マンゴーゲット!

 

 

 

右が普通のマンゴ〜!

携帯と比べると左と上の緑のマンゴーのデカさがわかります!

 

 

さらにとうもろこし6本10RMもゲット!

 

やっぱ、セキンチャンいいんじゃない?

 

 

でかい緑のマンゴー3個25RM、とうもろこし6本10RM

合計35RM!!

 

10時半出発16時着!でした!

 

 

 



 イカ刺し!

 

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いしますね!
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

海外旅行のお供に!