ステイーブ
クリックお願いしますね!
にほんブログ村
先日マレーシアの通販の話題を取り上げましたが、昨日ついに念願のあの商品を受領したのです。
これは7月4日に注文。(中国本土からの配送)
7月11日にマレーシア着。
そして配送業者の仕分けセンターへ。7月12日には配送センターへ移動!
つまり7月13日か14日には入手のはず!
それがまたもや仕分けセンターへ逆戻り、そして配送センターへまた配送されたのです。 そしてそのまま19日から23日までその配送センターから動かず。
そこでShopeeにクレーム。
すると業者も一生懸命やってます。業者に早く配送するように要請しました。
1〜4日お待ちください。 お詫びに8リンギットバウチャーを差し上げます。
”バーロー! バウチャーなんかいらねーっての!”
”早く配送させろっての!”
4日経ってもそのものは配送センターから動かず!
またもやShopeeにクレーム。
”我々は業者にちゃんと早く配送するように要請しした。”
”もし!〜4日以内に商品が来なければ返品返却要請をしてください。”
”もし商品がなくなった場合は自動的に返金されます!”
埒が明かないので、昨日の朝、直接その業者のWEB SITEに入って、トラッキングナンバーを入力。
チャットで文句を言ったら”すぐ配送します!”
そしたら12時には配送完了のメール。
だいたいShopeeにしろLAZADAのカスタマーサービスはいい加減。
配送状況をチェックして、問題があれば謝って、そしてバウチャーを発行。
直接配送業者に配送を促進するようなことはしない!
もう何回も経験しました。
あんまり必要、重要じゃないもので、こんな状況になったら
直接配送業者に連絡した方が早い!
別に私はクレーマーじゃありません。
せっかちなマレーシア在住の日本人高齢MM2Hです。
”コチン!”
クリックお願いしますね!
にほんブログ村
海外旅行のお供に!