にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いしますね!
にほんブログ村

 

カヒリ保健相が10月からブースター接種を始める!ことについて検討中!

 

昨日は1万5千人切りの14954人、クアラルンプール383人、スランゴール

2028人。しかし実行再生産数は両州とも1.0を切っています。

98.4%の感染者は無症状か軽症の人です。

 

 

この調子で行って欲しい。

 

これも首都圏でのワクチン接種効果とも言えると思います。

 

カヒリ保健相が、

 

現在識者とワクチンのブースター接種について検討を始めており、早ければ10月から、シニア、慢性疾患を持つ人などからブースター接種を始める。

 

現在ワクチン製造メーカーにデータの提出を求めている。 

世界ではイギリス、アメリカなど既にブースター接種を始めている国がある。

 

と言うことで、マレーシアもブースター接種を始めますよ。

 

しっかり、マイセジャータラをチェックして、アップデートしておきましょうね!

 

次は2MMH情報!

 

 

ジョホールの州政府首席大臣が先週末、ザフルール財務大臣との会議で、この問題を取り上げ、連邦政府がMM2Hの条件見直しをするように訴えています。

 

ハスニ・モハメッドジョホール首席大臣はザフルール財務大臣との面談で、このMM2Hの問題を取り上げました。

 

MM2Hのプログラムはジョホール州にとって、シンガポールとの関係でも非常に大切なプログラムであり、ジョホール州の一つの強みになっている。

それが今回の連邦政府が設定した新しい基準は、州にとって非常に大きな影響を及ぼすことになる。 

連邦政府は新しい基準を再検討するだけではなく、結論を早く出すべきである。

 

ジョホールはスルタン、州政府一体となって、今回の新しいMM2Hの条件について、連邦政府に見直しを迫っています。

 

  ”頑張れ〜〜〜!”

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村クリック忘れないでね!

PVアクセスランキング にほんブログ村

ちょい悪ステイーブのリタイヤライフインマレーシア! - にほんブログ村