クリックお願いしますね!
にほんブログ村
2日連続1万9千人台。スランゴールも3千切り、クアラルンプールは千切り、サバ、ジョホール、サラワクが2千人オーバー!
まあ、ワクチン接種が遅れていた地方での感染が拡大!
昨日は19057人、スランゴール3775人、クアラルンプール 711人。
また昨日で3日連続実行再生産数が1.0を切りました。
ということで、だんだん良い傾向になってきていると
保健省のノール次官のコメントです。
カヒリ保健相が2、3週間のうちに首都圏、スランゴール、クアラルンプールもネジェリ・センビアン州のように、感染者も減りフェーズ2に移行する。 ネジェリセンビアン州のワクチン接種がうまくいった。
また、自宅療養中に病状をマイセジャータラで、家庭で評価するシステムを採用しているが、合併症を発症した場合はすぐに近くの医院等に連絡するように。
そののようなケースの場合は入院対応するとのコメントがありました。 死亡者が増えているのは、自宅療養している時に、症状が悪化し、その時点で適切な医療介護が施されなかったことが多くの死につながっていると保健省への批判への対応です。
首都圏では感染者が減ってきているので、病院への入院の可能だと思います。
実際、知人のOさんもスンガイブロー病院に入院できました。
まあ、彼はファイザーのワクチン1回接種後、1週間で運悪く感染。
本当に2回ワクチン接種、そしてその1週間後までは要注意!
シンガポールは3回目のワクチン接種を準備中!
”コチン!”
にほんブログ村クリック忘れないでね!