にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックおねがいします!
にほんブログ村

 

コロナで私の消費行動が変わった事! 

しかし移動制限令が緩和され徐々に元に戻りつつあります。

 

何しろ3月18日にマレーシアのロックダウン(MCO=移動制限令)が発令され、

スーパーに買い物行く以外の行動自粛。

 

という事で3月で車で走った距離が150km。 

1ヶ月平均50km。 

1週間で16kmくらい。

 

今までは1月1000kmくらい走っていたのが、50kmしか走らなかった。 

 

これだけ行動が制限されていたのです。 

するともちろんガソリンの消費量も減ります。 

 

移動制限令以前は1L2.1リンギットくらいだったのが、

1L1.5リンギットまで値下がり。

 

ゴルフにも行かないから全然お金を使わない。

 

徐々にお店も再開して来ていますが、

本当に必要なもの以外はあまり買い物しませんでした。

 

ただし、ネットでオンラインショッピング、

ロボット掃除機、アマゾンのキンドルで小説をダウンロードしたくらいです。

 

一度落ち込んだ消費を取り戻すというのは大変なことです。

 

こういった老人の消費行動をどうやったら喚起できるのでしょうか?

 

日本への旅行も視野に入って来ましたが、

東京の現状を考えると二の足を踏んでしまいます。

 

もう少し経済の回復には時間がかかるでしょうね!

 

マレーシア在住の元経済評論家?

 

でした!

 

”コチン!”

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村