にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリックお願いします!
にほんブログ村

何しろ暇だから、昨日小池東京都知事の記者会見ライブで見ちゃいました!

 

さすが、日本の首都のトップ! 参りました!

 

昨日お昼を食べていたら、TBS系報道番組ゴゴスマで、これから

 

「小池東京都知事の記者会見が始まります!」

とのアナウンス!

 

”うわ~っ! どんなこと話すんだろう?”

 

と固唾を飲んで見守ったのです!

 

見守っているんですが、なかなか知りたいことを話してくれない!

 

なんだ? 知りたいことって?

 

例えば、

 

東京のPCR検査の状況! 

それをどのように増やしていくのか?

 

軽症者等の隔離場所

 

出口戦略?

 

PCR検査について、

 

東京都の自宅療養者(635人)の状況?

ホテル療養者 150人くらい?

(自宅療養者についての言及はなし。)

ホテルに2週間宿泊する人のストレス解消にけん玉!

東京都は工夫しています!

 

待ち待ったかいがありました。

20分ほどぐだぐだ喋った後、

 

出口戦略について、

 

今までステイホームから急に出口!出口と言うとなんか気が緩む。

(大阪みたいに数字は出さない)

フェーズ毎についてのロードマップ、工夫をしていく。

得意の英語でロードマップでお示しします!ってわけのわからない言い回しで煙に巻く!

ロードマップてのは目的地までの道標ですから、目的地を示さないといけないのです。

そしてその目的地まで後何キロとか、後何時間とか、数字で示すのが道標(みちしるべ)。

本当に英語を使って煙に巻くのがお上手!なんです。

 

PCR検査について、

東京は特別区! 

大阪との比較? 大阪と一緒にしないでよ! 東京は人数が多いし、民間施設も80以上あるのよ! 

能力は3千件、実施二千件。 余裕は千件。 ニューヨークのPCR検査は

 

陽性率について、

ちゃんと毎日で出してます。

民間と公的機関のデータを合体するので1週間単位で、陽性率を出していたが、これからは毎日出すようにしていけると思います。

 

と言うことで、小池東京都知事の記者会見を全部見たのです。

”けん玉!”の印象しか残らなかったのですが、安倍さんの記者会見より良かった!

 まあこれは私個人の感想です。

 

もちろん、吉村府知事の会見とは雲泥の差!

緊迫感、説得力!

 

けん玉は安倍さんのマスクといい勝負!

 

しかし、これだけ、自分にまずいところをすらして、煙に巻いていく話術と言うのは見事! 

それに安倍首相の記者会見と同じように、御用記者?のツッコミのなさ! 

 

参りました!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

東京に帰るのは来年かな!

 

”コチン!”

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へクリック忘れないでね!
にほんブログ村